広告 イヤホン 周辺機器

AirPods ProのせいでiPhone以外にすることができない

アイキャッチAirPods Pro(第2世代)を使う理由

僕の中でiPhone以上に大事なガジェットが、AirPods Proです。今は第二世代のAirPods Proを使っています。足掛け3年はAirPods Proを使っています。AirPods Proは基本的にはiPhoneと組み合わせて使います。Androidスマートフォンと組み合わせて使うこともできますが、iPhoneと組み合わせないと、真価を発揮できません。

ノイズキャンセリング機能がすごい

AirPods Pro(第2世代)はノイズキャンセリング機能がすごいです。AirPods Pro(第2世代)以上にノイキャン性能が高いものはありますが、この小ささでは圧倒的です。

これだけ静かにしてくれれば、十分すぎるノイズキャンセリング機能です。

音が良い

AirPods Pro(第2世代)は音が良いです。もっと良い音が出るイヤホンはありますが、音のバランスや響き方が、一番上質です。

角がない不自然さがない音。

他のイヤホンで音楽を聴いた後に、AirPods Pro(第2世代)で音楽を聴くと、やっぱりこの音がいいなぁと思います。

バッテリーがもつ

バッテリーが長持ちです。5時間程度の再生時間ですが、ケースにしまうと充電してくれるので、聞きたい時にいつでも音楽やトークを聴くことができます。

ケースで体につけることができる

個人的にはケースを使うことで、AirPods Pro(第2世代)を真のウェアラブル端末にすることができます。

この使い方をすることで、AirPods Pro(第2世代)が最高のイヤホンに変身します。

3年ほどぶら下げて使っていますが、一度だけ片方のイヤホンを無くしました。毎日使って1,000日中1回ですから、安全性は高めです。

ぶら下げている時に落とすというより、イヤホンを耳から外した時に無くしがちです。すぐに腰のあたりにあるケースにサッとしまうことで、AirPods Proのイヤホンを無くすことはありません。

通知を読み上げてくれる

最後に手放せない機能が、iPhoneにきた通知を読み上げてくれます。他のBluetoothイヤホンでも読み上げてくれるのかと思いきや、Appleのイヤホンしか通知を読み上げてくれません。

この機能があるので、Apple Watchをつける必要性がありません。LINEやSMSのメッセージの文章まで読み上げてくれるので、Apple Watchより実用的です。

4万の価値はある

円安の影響で定価が39,800円になってしまいました。イヤホンに4万も出すのは躊躇しますが、4万の価値はあります。iPhoneのグレードを下げたり、Apple Watchを買う予算をAirPods Pro(第2世代)を買う予算に回しましょう。

iPhoneを買うのではなく、AirPods Pro(第2世代)を使うために、仕方なくiPhoneを使う。

これが今の僕のモバイルスタイルです。

 

広告

広告

今買いたいガジェット

今買いたいガジェットをランキング形式で紹介します。

AirPods Pro(第2世代)

AppleといったらiPhoneですが、iPhoneを使う理由の一つが、AirPods Proがあるから。もうこれ無しでは生きていけないと言っても過言ではありません。そんなAirPods Proの新型が、AirPods Pro(第2世代)になります。 39,800円という値段に驚いてしまいますが、はっきり言って迷わず買うべきです。Apple Watchを買おうか迷っている人は、Apple Watchの購入をやめて、今すぐAirPods Pro(第2世代)を購入しましょう!

Beelink Mini S12 Pro ミニ Pc 、16GB DDR4 500GB SSD 第12世代プロセッサ N100 4C 4T

約2万でパソコンが買える。安かろう悪かろうのセレロンとは違い、普通にまともに使えるパソコンが2マンです。自宅にディスプレイとキーボードとマウスが余っていれば、2万でWindows11のパソコンが手に入ります。実用度の高いパソコンが2万円!Windows11のライセンス料と同程度の価格で実用的なパソコンが買えますよ!!

-イヤホン, 周辺機器