広告 イヤホン 周辺機器

AirPods Pro(第2世代) MQD83J/Aの片耳だけ紛失。再購入方法を考えてみた

アイキャッチAirPods Pro2片耳だけ紛失

AirPods Pro無しでは生きられません。こんなにコンパクトで便利で高機能なものが、かつてあったでしょうか。大きさと機能と使い勝手が最高です。

そんなAirPods Pro2を、上記記事のようにAirPods Pro(第2世代) MQD83J/Aを使っています。このスタイルは、初代AirPods Proの時からですから、3年近く同じスタイルです。

これまで一度もAirPods Proを紛失したことはなかったのですが、この度初めて片方のAirPods Proを紛失しました。AirPods Pro(第2世代) を耳につけようとベルト付近にぶら下がっているAirPods Proの充電ケースに手を伸ばしたら、、、

なんと、蓋が開いた状態。最近蓋が開いてしまうことが度々あったのですが、イヤホン部分が紛失することはありませんでした。そんな運が良いことはいつまでも続きません。今回は蓋が開いただけではなく、左耳のAirPods Proが無くなっていました。

ショックで食事も喉が通らないぐらいでしたが、無くなったものは仕方がありません。これからどうするべきか考えました。

探すアプリでAirPods Pro(第2世代) を探す

探すアプリというAppleのアプリがあります。この機能のおかげで、iPhoneは盗難されづらい機種です。もし紛失しても、Apple ID とパスワードを覚えていれば、他の機械から紛失したものを調べることができます。

この探す機能に、AirPods Pro(第2世代) も対応しています。対応はしていますが、iPhoneのように、機械の中にGPSが入っている訳ではありません。U1チップというものが充電ケースに入っており、AirTagのようにAirPods Proを探すことができます。

左右のイヤホンがそれぞれ最後にiPhoneの近くにあった場所までは表示される

この小さいイヤホン部分にはU1チップは入っておりません。そのため、落としてから場所を離れてしまって、探すアプリでイヤホンを探すと、iPhoneとAirPods Proが最後に通信した場所が表示されます。

離れれば離れてしまうほど時間が経ち、AirPods Proの片側がどこか違う場所に行ってしまうかもしれません。そうならないように、AirPods Proのイヤホン部分がないと気づいたら、探すアプリが示している場所まですぐに向かいましょう。

Apple Storeで片側だけ購入する

この小ささですと、片側だけ無くしてしまう人はたくさんいるのでしょう。アップルストアで片側だけ購入することができます。

AirPods の修理サービス - Apple サポート (日本)

上記サイトから値段を調べると、片耳14,400円のようです。2つ紛失すると、28,800円。あと1万足したら新品のAirPods Proが買えてしまいます。ちなみに、充電ケース単体の価格は15,800円です。

メルカリで片側だけ購入

素直にApple Storeで購入する前に、色々と悪知恵を働かせました。メルカリで片側だけ売っていないだろうか。

あるはあるはザクザクと片側だけのAirPods Pro(第2世代) が出てきます。出てきますが、意外と値段が高い、、、新品未使用品の片耳だけが、12,480円ぐらいで販売されています。中古だと状態にもよりますが、8,500円ぐらいからあるような感じです。

新品で2千円差なら、素直にApple Storeで買ったほうが、その場で受け取れるので、良いような気がします。

じゃんぱらなどの買取ショップでAirPods Pro(第2世代)を購入

円安の影響で、新品価格が上がってしまったアップル製品。安く買うには、 買取店で新品未使用品や中古品を買う方法があります。

AirPods Pro(第2世代)のじゃんぱら新品未使用品価格は31,980円。アップルストアで新品を買うより、8,000円も安くなります。

中古は商品状態によって価格が違います。Aランクという状態の良いものだと28,980円。3千円程度安くなります。中古か新品未使用品、どちらを購入するか悩ましいところです。

じゃんぱらで新品未使用品を買ってメルカリで片耳と充電ケースを売却

新品未使用品をじゃんぱらなどの中古ショップで安く買って、現在使っているAirPods Pro(第2世代)をメルカリで売却してみたらどうなるでしょうか。

中古AirPods Pro(第2世代)の片耳だけの販売価格は、だいたい1万円前後のようです。手数料などを差し引いて、8,500円ぐらい利益が出ると仮定しましょう。

充電ケースの販売価格は8,000円ぐらいのようです。手数料などを差し引いて6,500円ぐらい利益が出ると仮定します。

片耳と充電ケースと箱、付属品一色をセットで売る場合の価格は16,000円ぐらい。手数料や送料を差し引いて、13,500円ぐらい利益が出そうです。

手間はかかりそうですが、それぞれバラバラに販売したほうが良いようです。15,000円利益が出ると仮定して、じゃんぱらで新品未使用品のAirPods Pro(第2世代)を買うと、、、

31,980-15,000=16,980円

中古なら、
28,980-15,000=13,980円

購入してからの日にちが浅い中古なら、中古がとてもお買い得のような気がします。

新品なら16,980円で新品のAirPods Pro(第2世代)を買うことができます。バッテリーも新品にリフレッシュされたAirPods Pro(第2世代)が16,980円で手に入るのなら、悪くないでしょう。

AirPods Pro(第2世代)を片耳だけ紛失したら、新品未使用品を買って残ったものは売却

何でも売れてしまうのがApple製品の良いところ。幸いAirPods Pro(第2世代)の片耳だけ紛失したので、新品価格の半分ぐらいで、新品のAirPods Pro(第2世代)を入手できそうです。

同じ過ちを繰り返さないように、ぶら下げるケースの形状を変えることも検討します。

メルカリでAirPods Pro(第2世代)の右耳と充電ケースを売却してじゃんぱらで中古を購入

結局、メルカリで片耳と充電ケースだけ売却して、中古品をじゃんぱらで購入しました。

AirPods Pro(第2世代)右耳用イヤホン(A2698)7,530円
AirPods Pro(第2世代)充電ケースのみ(A2700)7,470円
AirPods Pro(第2世代)MQD83J/A-28,980円
総額13,980円

AirPods Pro右耳と充電ケースの利益と、じゃんぱらで中古AランクのAirPods Pro(第2世代)を購入した金額を差し引いた結果、13,980円の出費になりました。

ペアリングしたAirPods Pro(第2世代)の設定を見ると、2024年の4月21日までになっています。購入してから三ヶ月が経過したAirPods Pro2のようです。明らかにバッテリー持ちが改善されたので、当たりの中古を買えました。

 

広告

広告

今買いたいガジェット

今買いたいガジェットをランキング形式で紹介します。

AirPods Pro(第2世代)

AppleといったらiPhoneですが、iPhoneを使う理由の一つが、AirPods Proがあるから。もうこれ無しでは生きていけないと言っても過言ではありません。そんなAirPods Proの新型が、AirPods Pro(第2世代)になります。 39,800円という値段に驚いてしまいますが、はっきり言って迷わず買うべきです。Apple Watchを買おうか迷っている人は、Apple Watchの購入をやめて、今すぐAirPods Pro(第2世代)を購入しましょう!

Beelink Mini S12 Pro ミニ Pc 、16GB DDR4 500GB SSD 第12世代プロセッサ N100 4C 4T

約2万でパソコンが買える。安かろう悪かろうのセレロンとは違い、普通にまともに使えるパソコンが2マンです。自宅にディスプレイとキーボードとマウスが余っていれば、2万でWindows11のパソコンが手に入ります。実用度の高いパソコンが2万円!Windows11のライセンス料と同程度の価格で実用的なパソコンが買えますよ!!

-イヤホン, 周辺機器