イヤホン 周辺機器

【final TYPE E シリコン製イヤーピース】上質な着け心地で高音質

アイキャッチ final TYPE E イヤーピース

Galaxy S9のイヤホンが、自宅に転がっているのに気づきました。Galaxy S9には、AKGの有線イヤホンが同梱されています。

今となっては、古臭いイヤホンです。線が無いイヤホンが当たり前になり、線のあるイヤホンは見かけなくなりました。使っている人は減りましたが、音質は負けていません。負けていないどころか、ワイヤレスのイヤホンより高音質です。

このまま自宅に眠らせていても仕方がないので、Galaxy S9に同梱されている、AKGのイヤホンを使ってみました。

イヤーピースを変えてみた

同梱されているイヤホンとイヤーピース
同梱されているイヤホンとイヤーピース

Galaxy S9に同梱されているイヤーピースは3サイズ入っていますが、一番大きいサイズでも緩いです。耳にピッタリとフィットしないので、音が良いのかどうか分かりません。耳に合うイヤーピースに交換することにしました。

final TYPE E イヤーピースが装着可能

ヨドバシカメラの店頭にいき、色々悩んだ結果、finalのイヤーピースを購入しました。購入した理由は、

- 見た目が良かった
- 質感が高そう
- LLサイズがある
- finalのイヤーピースは良いという話を聞いた

以上4点の理由で購入しました。

イヤーピースはどれも似たようなものと思っていましたが、finalのイヤーピースは、どのイヤーピースよりも質感が高く見えました。上質な素材で作っているような感じで、これなら音も良いだろうと思い購入。

final TYPE E イヤーピースパッケージ
final TYPE E イヤーピースパッケージ

早速レビューします。

final TYPE E イヤーピースパッケージ裏面
final TYPE E イヤーピースパッケージ裏面

final TYPE E イヤーピース デザイン

ただのイヤホンの耳に付ける部分に見えますが、他のイヤーピースより高級感があるように見えます。

綺麗なラインのイヤーピース
綺麗なラインのイヤーピース

山の頂上からのラインが綺麗で、品の高さを感じさせます。

final TYPE E イヤーピースの互換性

final TYPE E イヤーピースの軸奥行き
final TYPE E イヤーピースの軸奥行き

軸部分の奥行きはあるので、多くのイヤホンに挿さるでしょう。

赤いのが軸の太さを調整するパーツ
赤いノズルのようなもので調節できる
赤いノズルのようなもので調節できる

軸の口径を調整できるモノも付いており、多くのイヤホンに装着できるようになっています。

final TYPE E イヤーピースのフィット感

final TYPE Eイヤーピースに付け替えて、耳に装着してニンマリ。とても良い着け心地です。硬くもなく柔らかすぎない感じ。長時間付けていても苦になりません。

このフィット感の良さだけでも、final TYPE Eを買う価値はあります。有線イヤホンの最初から入っているイヤーピースは、安っぽいモノもたくさんあります。final TYPE E イヤーピースのような高級なイヤーピースを購入するだけで、長時間のリスニングが快適になります。

final TYPE E イヤーピースの音質

音も良いfinal TYPE E イヤーピース

見た目やフィット感が良くても、音が悪かったら意味がありません。安心してください。音もバッチリです。高音の煌びやかさ、低音の迫力。しっかりと再生された音を鳴らしてます。

明らかに同梱されていたイヤーピースよりも良い音です。耳へのフィット感も良いので、しっかりと低音も伝わってきます。イヤーピースのサイズは、S、M、L、LLと4サイズあります。普通は3サイズ展開ですが、final TYPE Eは4サイズもあります。僕のような耳が大きい方でも安心です。

自分の耳にあったサイズのfinal TYPE Eを選べば、素晴らしい音で音楽を楽しむことができます。

final TYPE Eイヤーピースは買い

AKGのロゴがカッコいい

たかがイヤーピースと思いますが、イヤホンでとっても大事な部分です。音が出力される最終部分になるのがイヤーピースです。

値段も高くありませんので、優先のイヤホンを使っている方は、final TYPE Eを買っておきましょう。

おーの ゆーや

どのサイズを買ったらいいのか分からない方は、とりあえずオールサイズを買っておきましょう。

S、M、L、LLの4サイズが一つずつ入っています。

 

スポンサー

今買いたいガジェット

今買いたいガジェットをランキング形式で紹介します。

AirPods Pro(第2世代)

AppleといったらiPhoneですが、iPhoneを使う理由の一つが、AirPods Proがあるから。もうこれ無しでは生きていけないと言っても過言ではありません。そんなAirPods Proの新型が、AirPods Pro(第2世代)になります。 39,800円という値段に驚いてしまいますが、はっきり言って迷わず買うべきです。Apple Watchを買おうか迷っている人は、Apple Watchの購入をやめて、今すぐAirPods Pro(第2世代)を購入しましょう!

ミニPC インテル Celeron N5100 8GB DDR4 RAM 128GB M.2 SATA SSD TRIGKEY Green G3

2023年始まって驚いたのがこれ。ミニPCです。こういったPCは、性能が悪くて使い物になりませんでしたが、新しいCeleron N5100は4コアでマルチコア性能がそこそこあるので、YouTubeを見たり、Microsoft Officeを使って仕事をするのなら、とても快適に使うことができます。3Dのゲームは厳しいのですが、レトロゲームなら問題なく遊べます。実用度の高いパソコンが、なんと2万円!Windows11のライセンス料と同程度の価格で実用的なパソコンが買えますよ!

-イヤホン, 周辺機器
-, ,