広告 キーボード 周辺機器

【INTRO Mini BTレビュー】外で使うモバイルBluetoothキーボード決定版

INTRO Mini BT アイキャッチ

キーボード芸人 おーの ゆーや です。

またまた購入しました。ここ2週間で3台目のキーボードです。

今回紹介するキーボードは、僕が理想として描いているものに近い形です。

軽い・コンパクト・打ちやすい

モバイル用キーボードに必要な要件を満たしたキーボードでした。

INTRO Mini BT パッケージ

キーボード本体、USB Type C  ケーブル、ケーブルを止める結束バンド、取扱説明書が同梱されています。

同梱されているもの
同梱されているもの

USB Type C ケーブルは、パソコンに接続するほうが昔のType Aになっています。

INTRO Mini BT デザイン

INTRO Mini BT表面
INTRO Mini BT表面

普通のデザインですが、無駄を省いて、ピシッとキーが敷き詰められていいます。モバイル用のキーボードとしては、これ以上ないデザイン。

INTRO Mini BT 裏面 足を立てた状態
INTRO Mini BT 裏面 足を立てた状態

裏面にはUSBケーブルの紐を通すことができるうようになっており、細かい所への気遣いもバッチリです。

後ろの側面にスライド式の電源スイッチが
後ろの側面にスライド式の電源スイッチが

電源スイッチは奥側の側面に。多くのBluetoothキーボードは、キーボードの裏に電源スイッチがありますが、使い勝手や誤動作防止を考えると、奥側の側面はベストな位置です。

INTRO Mini BT左側
INTRO Mini BT左側

接続先の端末を切り替えるボタンです。

Fnキーとの組み合わせですが、サッとすぐに切り替わります。

INTRO Mini BT 足

INTRO Mini BT 裏面
INTRO Mini BT 裏面

キーボードの裏面には、キーボードに角度を付ける足があります。

INTRO Mini BT 足
INTRO Mini BT 足

手で引き上げると、足が立ちます。これでキーボードに角度がつきます。

足を立てていない状態
足を立てていない状態

裏面の足を立てていない状態です。

足を立てた状態
足を立てた状態

足を立てた状態です。キーボードに角度がつきます。

自分が打ちやすい角度にしましょう。

INTRO Mini BT 仕様

仕様

商品名ARCHISS INTRO Mini BT (アーキス イントロミニ ビーティー)
パンタグラフミニキーボード 日本語JIS配列 モデル
型番(JANコード・色)AS-PKMD85J-BKA(4582353596615・黒)
AS-PKMD85J-WHA(4582353596622・白)
キー配列日本語JIS配列 / 85キー(かな印字有り)
キーピッチ19mm
キーストローク2mm
キースイッチタイプ・構造メンブレン・パンタグラフ
キーキャップ・筐体材質ABS
キーキャップ印字シルク印字(※文字にUVコーティングあり)
有線接続可能(USBインターフェース)
コネクタタイプUSB-C (Type-C)
Bluetooth®規格Bluetooth 5.1 Class2
対応プロファイルHID
通信方式GFSK
電波周波数2.4GHz
動作可能距離最大10m(Bluetooth®接続時・遮蔽物なきこと)
ケーブル長約1.5 m(コネクタ含まず)
サイズW293mm x D115mm x H20mm
(ケーブル含まず/チルトダウン時)
重量約300g
定格電圧3.1V-4.2V
電源内蔵リチウムイオン充電池(Bluetooth®接続時)
USBバスパワー(USB接続時)
バッテリー容量160mAh
充電時間最大約3時間
連続使用時間最大約50時間
対応OSWindows11、Windows10、macOS、iOS / iPadOS 13.6以降
( iOS・iPadOSにおいて日本語かな入力モードでの入力には対応していません)
付属品専用ケーブルバンド
USBケーブル(USB-C ⇔ USB-A)
取扱説明書 兼 保証書
製造国中国
保証期間ご購入日より6ヶ月間(保証書必要)
希望小売価格オープンプライス

INTRO Mini BTの仕様は上記の通りです。

Bluetooth 5.1 に対応していて、USB Type Cで充電できるのが特徴です。

INTRO Mini BT 充電・バッテリーのもち

側面の後ろにUSB Type C端子
側面の後ろにUSB Type C端子

USB Type Cで充電できます。ただの充電端子ではなく、こことスマホやパソコンと接続すると、有線キーボードになります。面倒なペアリング作業なく使えますので、有線のほうがお手軽に使えます。

INTRO Mini BT キーピッチ

キーピッチは19mm。標準的なキーボードと同じ19mm。これは非常に大事な点です。いつもタイピングしているキーボードと同じ感覚で打てます。

INTRO Mini BTキーストローク

キーストローク22mmです。ノートパソコンっぽい深さになっています。最近のノートパソコンはペタペタした感じで、ほとんどストロークがありませんが、INTRO Mini BTは割と深めなストロークです。

INTRO Mini BT(日本語配列)キー配置

キー配置も違和感はなく、いたって普通の配置。ただし、 右のCtrlキーは一番端ではありません。

INTRO Mini BT十字キー
INTRO Mini BT十字キー

十字キーは打ち間違えないようなキーになっています。

スペースの関係から、このような配置なのは仕方がないでしょう。

INTRO Mini BT(日本語配列)打鍵感

INTRO Mini BT 打鍵感
INTRO Mini BT 打鍵感

キーボードで1番大事な打ち心地、打鍵感について語ります。

最高!

世の中にはもっと打鍵感の良いものはありますよ。自宅用のキーボードとか、どれだけ重くて大きくても良いのなら、いくらでも良いキーボードは作れますから。

このコンパクトなサイズで300gという重さ。モバイル用のキーボードとして制約だらけの中、この打鍵感を実現しているのが凄い。

先日レビューしたキーボードですが、キーの反発力が強すぎて、シックリきません。パッとみは似たようなキーボードですが、打鍵感は全然違います。

キーボードは見た目じゃなくて打ち心地。打鍵感は実際に使ってみないと分かりません。

INTRO Mini BT(日本語配列)を使い始めた時は、ちょっと軽すぎるかなと思いましたが、今ではこのぐらいがベストなんだと体感できます。

長時間使っていても疲れないどころか、もっともっと打ちたくなるキーボードなのが、INTRO Mini BT(日本語配列)です。

※動画

タイピング音が少しパタパタと気になるかもしれません。決して静かではありませんが、煩いという感じでもありません。

パーンと強く叩かなければ、スタバなどのカフェでも使えるキーボードです。

ファンクションキーのショートカットが良い

ファンクションキーには音量、再生、スクリーンショットなど
ファンクションキーには音量、再生、スクリーンショットなど

ファンクションキーに割り振られている曲送りや一時停止ボタン。これが意外と便利です。iPhoneやiPadだと、Fnキーを押さなくても1発で曲送りや再生ストップができます。

いちいちiPhoneを手元に持ってこなくて良いので、スマートフォンに手をやることなく、あらゆる操作ができます。

INTRO Mini BT 悪い点

INTRO Mini BT(日本語配列)の悪い点はありません。モバイル用のキーボードとして求めているものが全て詰まっています。

軽い・コンパクト・打ちやすい

3拍子揃った素晴らしいキーボードです。

2022年7月時点では、INTRO Mini BT(日本語配列)がモバイル用のキーボードとして頂点です。

INTRO Mini BTは買い!

6,000円という価格に、購入を少し躊躇してしまうかもしれません。モバイル用キーボードの多くは、3,000円程度ですから。見た目は3,000程度のキーボードに似ていますが、使い心地は全く違います。

モバイル用キーボードの頂点が、INTRO Mini BT(日本語配列)です。

iPadやiPhone、Androidスマートフォンやタブレットを使っている方、Windows PCをお使いの方にもお勧めできる素晴らしいキーボードです。

モバイルだけではなく、自宅用のキーボードとしても使える、INTRO Mini BT(日本語配列)。迷わず購入しましょう! 

 

広告

広告

今買いたいガジェット

今買いたいガジェットをランキング形式で紹介します。

AirPods Pro(第2世代)

AppleといったらiPhoneですが、iPhoneを使う理由の一つが、AirPods Proがあるから。もうこれ無しでは生きていけないと言っても過言ではありません。そんなAirPods Proの新型が、AirPods Pro(第2世代)になります。 39,800円という値段に驚いてしまいますが、はっきり言って迷わず買うべきです。Apple Watchを買おうか迷っている人は、Apple Watchの購入をやめて、今すぐAirPods Pro(第2世代)を購入しましょう!

Beelink Mini S12 Pro ミニ Pc 、16GB DDR4 500GB SSD 第12世代プロセッサ N100 4C 4T

約2万でパソコンが買える。安かろう悪かろうのセレロンとは違い、普通にまともに使えるパソコンが2マンです。自宅にディスプレイとキーボードとマウスが余っていれば、2万でWindows11のパソコンが手に入ります。実用度の高いパソコンが2万円!Windows11のライセンス料と同程度の価格で実用的なパソコンが買えますよ!!

-キーボード, 周辺機器
-, ,