
Podcastで様々な人のトークを聞いています。芸能人がやっているラジオ番組の配信もありますが、一般の方が喋っているPodcastをよく聞いています。誰もが知っている番組ではなく、自分だけの面白い番組を見つけたときの喜びは、何物にも代えがたいものがあります。
iPhoneとMacしか使っていない人は、Apple純正のPodcastアプリを使えば問題ありません。難しいことを考えなくても、iCloudがPodcastの同期をしてくれます。Androidスマートフォンを使っている方は、AppleのiCloudを使って同期することができないため、MacやiPhoneで聞いているPodcastを同期させることができません。クラウドで同期ができないため、ひとつずつPodcastを登録していく作業が必要になります。聞いている番組を同期してくれないだけではなく、再生位置の同期もできません。違う端末で続きを聞こうと思うと、どこまで聞いたか覚えておき、手動でその再生時間まで進めなければいけません。
Apple製品だけではなく、Androidスマートフォン、Windows PC、Windows mobileまで使うようなガジェット好きの方は、Podcastの管理に苦労されているのではないでしょうか。僕もずーっと悩んでいましたが、ようやく解決することができました。解決方法は、素晴らしいPodcast管理サービスを見つけたからです。
そのサービス名は、「Pocket Casts」です。
Pocket Castsオフィシャルサイト
AndroidのPodcastアプリを探していたところ偶然Pocket Castsを発見しましたが、ただアプリを提供しているだけではなく、クラウドを利用したPodcastの総合的なサービスを提供しています。
2台以上のAndroidスマートフォン使いこなしているため、スマートフォン間でPodcastを同期してくれないのが悩みでしたが、「Pocket Casts」のおかげで簡単に解決することができました。Podcastアプリとして使うこともできますが、Pocket Castsのクラウドサービスを利用することで、あなたのPodcastライフがより豊かになるでしょう。
Podcast管理サービスの決定版、「Pocket Casts」を紹介します。
Pocket Castsとは
Podcastを聞くことができるアプリケーションですが、ただのアプリケーションではありません。Pocket Castsの素晴らしいところは、クラウドサービスも用意してあるところです。クラウドサービスがあるおかげで、OSの垣根を飛び越えて同期することができます。「Pocket Casts」のスマートフォン向けアプリは、以下の通りです。
コメントを残す