YOGA710を購入しましたが、結局使っているのは9.7インチiPad Proです。多くの方はWindows PCを選ぶでしょう。色々と使いにくいことにも目をつぶり、Windowsでしか使えないアプリケーションがあるとい…
9.7インチiPad Proを使ったライティングスタイル

YOGA710を購入しましたが、結局使っているのは9.7インチiPad Proです。多くの方はWindows PCを選ぶでしょう。色々と使いにくいことにも目をつぶり、Windowsでしか使えないアプリケーションがあるとい…
電子書籍は毎日利用していますが、電子書籍専用端末はほとんど利用していません。パッと読むと意味が分かりにくいので、もう少し具体的に説明しましょう。Kindle本は毎日読んでいますが、Kindle Oasisはほとんど利用し…
定額制音楽配信サービスが、音楽の聴き方を変えてくれました。iPodが登場したときも、音楽の聴き方を変えてくれましたが、定額制音楽配信の革命はそれ以上です。通信さえできれば、無限に音楽を聴くことができるのですから。 アプリ…
遅くなりましたが、9.7インチiPad ProをiOS9.3.4にバージョンアップしました。 今回はかなりマイナーなアップデートのようです。 アップルがiOS 9.3.4配信開始。「すべてのユーザーに推奨」扱いの更新、カ…
致命的な不具合で大騒ぎになったiOS9.3.2。大騒ぎになったのは、9.7インチiPad Proだけです。9.7インチiPad ProをOTAでバージョンアップすると、画面が真っ黒になり、全く使えなくなる不具合でした。 …
音声でブログを書いた記事をあげましたが、具体的ににどうやって音声でブログを書くのか説明します。 iPhone・iPad、Androidと、2種類の端末で音声入力を試しましたが、iPhoneの方が音声で文字を書きやすいと感…
9.7インチiPad Proを毎日持ち歩いて4ヶ月目になろうとしています。この3ヶ月間、様々なアプリを試してきました。試すレベルでは、そのアプリの本当の凄さが分からないので、積極的に有料アプリも購入し使っています。どのア…
今回からアプリを紹介していきます。iPadが使いやすいのは、たくさんのアプリがあるから。数えきれないほどのアプリがiPadにはありますが、これはというアプリを紹介していきます。 本日は文章を作るのに必須ともいえる、テキス…
速報です。Google Play ムービーがピクチャー・イン・ピクチャーに対応しました。iPhoneにはない便利な機能がiPadにはありますが、アプリが対応してくれないことには便利な機能を使うことができません。 9.7イ…
9.7インチiPad Proの特徴のひとつである、Smart Keyboardについて説明します。Smart Keyboardは、見たとおりの製品です。ただのキーボードです。今までのiPadも、Bluetoothのキーボ…
Proと付いているiPadは2つあります。9.7インチiPad Proと、12.9インチiPad Proです。細かい仕様の違いはありますが、基本的にはサイズ違いと考えてください。 1番大きい12.9インチのiPad Pr…
Touch IDとは 今回は、Touch IDの設定方法と使い方を説明します。iPhoneはiPhone5sから、iPadはiPad Air2から、Touch IDという指紋認証システムが搭載されています。Appleが指…
ほとんどの方が、iPhoneやスマートフォンを使っているでしょう。しかし、まだスマートフォンを使ったことをないという方もいます。そういった方のためにも、今一度iPadの操作方法を説明します。iPad独自の操作方法もあるの…
はじめに コンピュータの使い方が変わろうとしています。何かをやろうとすると、まずはパソコンというのがこれまでの常識でしたが、何十年と続いたこの常識が変わるときがやってきました。もうパソコンが無くても、何ら困ることのない時…
もう忘れていましたが、ピクチャー・イン・ピクチャーに対応していなかったNetflixが、ようやくピクチャー・イン・ピクチャーに対応しました。 Netflix販売元: Netflix, Inc.価格: 無料 generat…
Appleの発表会が終わりました。今回の発表会は開発者向け会議ということで、ハードの発表はないという噂でしたが、事前の予想通り、細かいOSの仕様に関する発表だけでした。 iOS10 – ロック画面が新しくなっ…
9.7インチiPad Proを毎日使っています。パソコンのほうが楽チンだなぁという作業もありますが、大抵のことは9.7インチiPad Proで大丈夫です。パソコンが必要ないのも、優秀なアプリたちのおかげ。iPadに最適化…
まだまだiPad Proへの最適化が進んでいると言えないiPadアプリの状況ですが、本日神アップデートがありました。 Paper – FiftyThree のテキスト、写真へのメモ、スケッチツール販売元: F…
いつになったら9.7インチiPad Pro向けの修正バージョンアップが始まるのかと書きましたが、iOS 9.3.2の修正アップデートが始まったようです。 ビルドナンバーは「13F72」となっており、僕がバージョンアップし…
PC Watchの記事に、興味深い記事がありました。 【笠原一輝のユビキタス情報局】9.7インチiPad ProとSurface 3、2in1デバイスとして最適なのはどっち? ~がっつり2カ月間使い比べてみた ̵…