サイトアイコン しあわせなITせいかつ

ASUS Eeebook X205TAでChrome OS「ネット接続がうまくいかず」

ASUS Eeebook X205TAを使い始めて3週間ほどが経ちました。不満点がない訳ではありませんが、このぐらいの性能で、とにかく軽いノートパソコンの実用性の高さを感じています。ガジェットマニアではない一般の方々が、スマートフォンやタブレットにいってしまうのは、パソコンより重量が軽いからでしょう。パソコンも同じように軽くなれば、まだまだ売れる可能性はあります。パソコンの時代は終わったと言われていますが、時代が求めているパソコンが出てこないだけで、パソコンの時代は終わっていないはずです。

PC Watch記事:>CESで思った「あると邪魔だがないと困る」、それがPC

このような記事も出ているように、ないと困るのがPCです。もっとパソコンが軽くなれば、邪魔ではなくなるはず。ノートパソコンを持ち歩くと、圧倒的に鞄が重くなります。ノートパソコンさえ軽ければ、圧倒的に鞄が軽くなります。ノートパソコンを鞄に入れても圧倒的に重くなくならなくなったとき、パソコンは常に持っているものになり、邪魔な扱いはされなくなるでしょう。

もっと軽いOSをASUS Eeebook X205TAに入れたら

ほぼ不満のないASUS Eeebook X205TAですが、画像表示がもう少し速ければ、超快適なノートパソコンになります。Windowsの設定は変更済みですから、これ以上僕のASUS Eeebook X205TA速くはなりません。これより速くするには、もっと軽いOSを入れるしかありません。

naverまとめ:Google Chrome OS(クロームOS)で、古いパソコンを快適にする。

このような記事を見ていると、数年前のパソコンでもChrome OSかLinuxなら快適に動くようです。Windows8がまずまずの速度で動くASUS Eeebook X205TAは、Chrome OSやLinuxを快適に動かすことができるはずです。

Wi-Fiに繋がらない

Chrome OSをWindows PCで動かす「Chromium OS」というものを試してみました。USBメモリーに入れて、あれこれと一人で格闘。なかなかUSBメモリーから起動させることができず、2時間ほど費やしました。

もう無理だと思ったとき、奇跡的にChrome OSの画面が出てきました。初期設定画面は出てきましたが、トラックパッドとキーボードが反応しません。USBハブを繋げて、マウスと外付けのキーボードを付けることで、なんとか操作ができるようになりました。

これはいけるかと思いましたが、次はWi-Fiに繋がりません。Wi-Fiの電波を拾わないので、どうやらWi-Fiのシステムを認識していないようです。インターネットに繋がないとChrome OSを使うことができません。ここまできて諦める訳にはいかないので、USBにEthernetを挿すことができる周辺機器を使ってEthernet接続に変更。なんとかインターネットに繋ぎたかったのですが、僕の知識ではインターネットに繋ぐことができませんでした。

どうやってもうまくいかないため、ここでChromium OSのインストールを断念しました。

もう少し知識のある方なら、ASUS Eeebook X205TAに「Chromium OS」を入れることができたかもしれません。ただ、キーボードを認識しないという致命的な問題があります。外付けのキーボードを使っていては、ノートパソコンの意味がまったくありません。キーボードさえ認識させることができれば、ASUS Eeebook X205TAでChrome OSを使う価値が出てくるでしょう。

 

Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!

Follow me!

モバイルバージョンを終了