ノートパソコンを持ち出すたびに、背負う荷物が重すぎてウンザリします。いつも重い荷物を背負っていると、鞄を軽くしよう!と思うようになり、ノートパソコンをやめて、iPadに変えてみます。
iPadだけでも用をなしますが、Smart Keyboardを付けて使っていると、これだったらノートパソコンでいいじゃないかと思わされます。iPadとSmart Keyboardの組み合わせでも、ノートパソコンよりは随分と軽いのですが、チマチマと垂直の画面をタッチして操作するのが疲れます。
iPad ProとSmart Keyboardという組み合わせの中途半端さを感じるたびに、板だけでなんとかならないのかと考えてしまいます。微妙に横幅が大きくなったので、ソフトウェアキーボードのタイピングも、幾分かやりやすくなっています。
色々と目を瞑れば、iPadのソフトウェアキーボードだけでも事足ります。硬い液晶ディスプレイを叩くので、気持ちよく文章を書くことはできませんが、来たる未来に向けて、練習をしておきたい思います。
iPadが微妙な理由
ノートパソコンと肩を並べる性能になってきたiPad Proですが、なかなかノートパソコンのポジションを奪い取ることができません。
- 日本語変換が微妙
- ブラウザーが微妙
- マウスが使えない
なかなか主役になれないのは、この3つの理由です。コンピュータを使うときにすることといったら、文字を打つことです。何をするにしても、文字が必要なことばかり。メールを送る、LINEを送る、SNSに投稿する、検索をする。何をするにしても、だいたい文字を入力する行為が伴ってきます。
日本語の文字システムが微妙だと言われ続けているiPadですが、だいぶましになりました。細かい不満はありますが、もうこれでいいかなぁと思えるレベルになりました。使っているうちに、慣れるレベルになってきたので、この問題は解決したことにします。
ブラウザーが微妙なのは、未だに解決していません。普通にWebページを見るだけなら問題ないのですが、パソコンのChromeで使える機能のは使えません。ただ何かを見るだけに特化しすぎていて、便利とはいえないものになっています。おそらく、iPadの仕組み上、今後も使い勝手の悪いブラウザーのままでしょう。この問題は、出来のいいアプリを使って回避するしかありません。概ね回避できますが、回避できない問題もあったりして、今後も色々と面倒くさい状況が続くでしょう。
実は1番の問題点がマウスです。パソコンを使うたびに、マウスって凄いなぁと思わされます。タッチインターフェイスよりも、遥かに優れていると思います。小さい丸っこいものをスイスイと動かして、ポチポチとクリックすればオッケー。長時間使っても疲れない、素晴らしいインターフェイスです。これがiPadでも使えるようになってしまうと、Macとの差別化ができなくなるので、今後もマウスを使うことはできないでしょう。
現在iPadで解決できない問題点は、今後も解決できないので、割り切って使っていくしかないでしょう。
iPadをうまく使うコツ
iPadの微妙点は、今後も微妙なまま解決されないでしょう。それを受け入れた上で、付き合っていくしかありません。
- ユーザー辞書
- 予測変換
- アプリ
- 二本指カーソル移動
- ブラインドタッチ
この5つをうまく使って切り抜けていきましょう。
日本語入力の微妙さは、ユーザー辞書と予測変換を使って回避します。この機能を使っても、色々と微妙ですが、諦めて使っていきましょう。
ブラウザーの微妙さは、アプリを使って回避します。優れたアプリがあるので、大抵のことはなんとかなるでしょう。
iPadだけに許された特権として、二本指カーソル移動という機能があります。これを積極的に使うと、Smart Keyboardより便利に文字を打てます。文字を打っているところを二本指でタッチして、すいすいーと動かすだけで、文字を入力しているカーソルが移動します。文字が表示されているエリアを、指で長押ししてカーソルを動かすより、遥かに楽チンです。この操作方法は必ず取得しておきましょう。
無理を承知でブラインドタッチをしましょう。半ばヤケクソ気味にブラインドタッチをすると、意外にちゃんと文字が打てています。自分を信じてブラインドタッチで、文字を入力していきましょう。
ここまで書くのに40分
これだけの文章を作るのに40分かかりました。板だけの状態で、2,000文字の文章が書ければ充分でしょう。重い荷物とオサバラしたい方。10.5インチiPad Proだけで出かけてみましょう。
Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!
Follow @15tei