最近Macの調子が少し悪かった大野です。ブログを執筆するときに使う「MarsEdit」というアプリで文字を入力すると、カクカクして非常にストレスが溜まっておりました。コンピュータが好きな人間にとって、「モッサリ・カクつく・固まる」この3つがストレスの一番の原因になります。Macを使っていると、あまりこういったことはないのですが、ここ最近ブログを執筆していて、いつも何かおかしいなぁと感じていました。

最初は文字入力のシステム的な問題かと思っていました。そう思ったのも、ATOKという非常にメジャーな日本語文字入力ソフトを使っていたのですが、優秀なのは優秀ですが、非常にカクつくといいますか、使っていてストレスが溜まる動作をするのです。最初はハードウェアの問題かと思っていましたが、色々調べていくと、ATOK固有の問題というのが分かりました。どうやらカクつくのはATOK仕様のようなのです。有料ソフトで、カクついてストレスが溜まっていたら意味がありません。仕方がないので、Google日本語入力に切り替えました。いくらGoogleのサービスとはいえ、無料のサービスということもあり、あまり期待していなかったのですが、これが非常に軽快な動作。正直なところ、ATOKより完成度が高いと思います。

それからというもの、Google日本語入力を使い、快適にブログを執筆しておりました。しかし1週間ほど前から、文字を打つとカクついたり、アプリが固まったりするようになりました。色々原因を探っていました。最悪クリーンインストールかとも思いましたが、もうすぐMacには新しいOSの「OS X Mavericks」が発売になります。クリーンインストールするなら、その時に一気にしようと思い、昨日までカクつきながらブログを書いていました。

本体自体の問題だった

Google日本語入力から、ことえりに変えたり。ことえりにしてもカクつくので、ATOKにしてみたり。やっぱりATOKもカクつくので、もう半ば諦めていました。「OS X Mavericks」がリリースされるまでの我慢だと思いながら、パチパチと頻繁にカクつきながらブログを書いておりました。

そんな中、何を思ったのか、ディスクユーティリティの「ディスクを検証」というものを実行してみました。

赤い文字が出てきました。こういった時に赤い文字が出るのは、だいたい良くないことだと相場が決まっています。

色々書いてあってよく分かりませんが、修復が必要とのこと。すぐにディスクを修復というボタンを押しました。

緑の文字が出てきました。こういった時に緑の文字が出るのは、だいたい良いことだと相場が決まっています。

「ボリュームの修復が完了しました。」と、安心の象徴ともいえる緑の文字で書かれています。赤の文字が出て動揺した心には、緑の文字というものが非常に心を落ち着かせます。緑の文字が出たからといって、安心してはいけません。実は直ってなくて、またカクつくんじゃないかと思いながら、ブログを書いていますが、まったくカクつくこともなく、非常に気持ちよくブログを執筆ができます。これこそが本来のMacの姿。僕を悩ませた日々とも、これでお別れです。

月1で「ディスクを検証」を実行

アクセス件の修復は週1で実行していました。まずディスクを修復することはないので(Macを5年ぐらい使っていますが、初めて出ました)、気にすることはないと思っていました。とくに何か変わったことをした訳でもないのに、ディスクがおかしい状態になっていました。

今回のトラブルから学んだことは、「ディスクのアクセス件を修復」だけではなく、「ディスクを検証」も同時に実行しようということ。どちらもボタンをクリックするだけで実行できます。たいした負担ではありません。月に1回は、「ディスクのアクセス件を修復」と「ディスクを検証」の2つを実行するのが良いでしょう。

人間は頭で覚えていても忘れてしまう生き物。忘れても思い出すには、機械の力を使いましょう。定期的にタスクに出てくるよう、GTDソフトなどのソフトに、リマインダー登録するのがいいんじゃないでしょうか。僕も早速Toodledoにタスク登録をし、月1でタスクが現れるように設定しました。

定期的なメンテナンスをし、快適なMacライフを!

 

Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です