スーパーマリオメーカーforニンテンドー3DSファーストレビュー


この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

やっぱりマリオはいいですね。久しぶりにどっぷりゲームをやっています。プレイしているゲームは、マリオのコースを自由に作れる「スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS」です。昨年、据置型ゲーム機のWii Uで発売されたスーパーマリオメーカーのニンテンドー3DS版になります。

昨年このゲームが発売された時に、Wii Uごと買ってしまおうかと思うぐらいやりたかったのですが、1年後に3DS版が発売されて本当に良かったです。

Wii Uで発売されていたゲームの3DS版ということで、快適にコースを作ることができるか不安でしたが、プレイした今は、不安は杞憂に終わりました。

これから購入する人の参考になるか分かりませんが、スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DSのファーストレビューを書きます。

プレイ環境
– Newニンテンドー3DS
– スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS ダウンロード版

プレイ時間
5時間

サクサクとコースを作れる

1番心配していたのは、ニンテンドー3DSで快適にマリオのコースを作れるかどうかということです。据置型ゲーム機のWii Uより性能が落ちるニンテンドー3DS。マリオのコースを自由に作れるということで、ニンテンドー3DSでは処理が追いつかず、重たい感じになっていないか心配でしたが、非常に気持ちよくコースを作ることができます。

結構敵を多めに配置しても、処理落ちをしません。任天堂の公式PVでいくつか処理落ちしている場面が見受けられたので心配していましたが、処理落ちをすることなく作れています。

敵や床や地面や土管などを配置しながら、実際にプレイした時に、ちゃんとプレイできるかどうかを確認しながらコースを作っています。ちょっと配置しては、テストプレイしては試す、コース作りはこの繰り返しになります。

作るモードからテストプレイをする切り替えがモタつくと、ストレスが溜まるところですが、スッと切り替わってくれるので、ストレスが溜まることなく快適にコースを作ることができます。

作らなくても楽しめる

コースを作らなくても楽しめるようになっています。スーパーマリオチャレンジというモードがあり、任天堂が作ったコースが100面入っています。昔のスーパーマリオでプレイしたことがあるような場面が入っており、思わずニヤリとしてしまいます。

普通にクリアーするだけではなく、「すべてのコインを取る」「Pマークを持ってクリアーする」など、お題に沿ってクリアーすると、メダルを貰えるというやりこみ要素もあります。

コースを作らなくても、新作のスーパーマリオをプレイする感覚で楽しむことができます。

自分の作っているコースをプレイするだけで楽しい

マリオメーカーをプレイするまでは、自分の作ったコースをプレイして楽しいのだろうかと思っていたのですが、これが楽しすぎます。そこまで難しくないコースを作っていても、テストプレイで試してみてミスをすると、思わず声が出てしまいます。

こうしないといけないと分かっているのに、操作が上手くできなくてミスをしてしまう。それが自分で作ったコースだから余計に悔しいのです。コースを作りながら、すぐにテストプレイをして、ミスをしたりクリアーする。ただそれだけで楽しいのです。これは実際にコースを作りながらプレイしないと分からない感覚です。

まだまだ人様にお見せできるようなコースを作れていませんが、ちょっとコースを作りながらプレイしてい流だけで、スーパーマリオが確立したルールが普遍的なものなんだと感じました。絵も音も動きも、全てが揃ってマリオなのです。聴きなれたミュージックと効果音、絶妙な操作感。ギリギリのところでジャンプしたりすると、ドキドキするあの感覚。スーパーマリオの1は、30年前に発売していたのです。改めてスーパーマリオの偉大さを感じずに入られません。

そのマリオのコースを自分で作りながらプレイできるのですから、面白いに決まっています。ファミコンミニが話題になっていますが、ファミコンミニよりもニンテンドー3DSとスーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DSを購入してほしいと強く思います。

きっと日本中が笑顔で溢れるでしょう。

プレイユーザーが増えてから大爆発の可能性

残念ながらインターネットで作ったコースをアップすることができません。Wii Uはインターネットでコースをアップすることで、世界中の人に自分が作ったコースを楽しんでもらえましたが、3DS版ではできません。

その代わりに、ニンテンドー3DSのすれ違い通信を使うことで、コース交換を実現しています。まだ3DS版のマリオメーカーが発売されたばかりで、誰ともすれ違えていない状況ですが、これから年末にかけて、すれ違えるチャンスが増えていくはずです。

そうなった時こそ、スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DSの楽しさが爆発する時かもしれません。間違いなくこの年末に大ヒットするゲームです。スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DSがヒットすることで、再びニンテンドー3DSが脚光を浴びるかもしれません。

[amazonjs asin=”B00Y9PJX78″ locale=”JP” title=”Newニンテンドー3DS LL パールホワイト”]

僕はNewニンテンドー3DSでプレイいていますが、少々画面の小ささが気になっています。より画面が大きいNewニンテンドー3DS LLだったら、もっと快適にコースを作れると思います。ボタンもNewニンテンドー3DS LLの方が大きくて押しやすいので、難しい面もプレイしやすいはずです。

LLを買ってしまおうか、かなり迷っています!

[amazonjs asin=”B01LC99ERC” locale=”JP” title=”【Kindleキャンペーン対象商品】 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS – 3DS 【Kindleカタログをダウンロードすると200円OFF(2017/1/9迄)】”]

スーパーマリオメーカーを安く買う方法は、こちらのブログ記事を読んでください。

 

Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP