
先日購入した「Lenovo YOGA Tablet2」。なぜかWi-Fiモデルよりセルラーモデルのほうが安かったので、SIMカードが挿せるセルラーモデルを購入しました。せっかくSIMカードが挿せるのですから、手元にあるSIMカードを挿してみました。
SIMカードのサイズはmicro SIM
SIMカードが挿せる端末を購入するたびに、ドキドキする瞬間があります。それは、SIMカードスロットにSIMカードを挿す瞬間です。もし違うサイズのSIMカードを挿してしまおうものなら、二度とSIMカードが取れなくなってしまう場合があります。一度痛い目にあって以来、慎重にSIMカードを挿すようになりましたが、急いでいるときにSIMカードを挿そうとするときは特に気を付けましょう。うっかり失敗したら取り返しのつかないことになりますので。
Lenovo YOGA Tablet2に挿さるSIMカードのサイズは、「micro SIMカード」というものになります。iPhoneや最近のスマートフォンんに多い、nano SIMではありません。自分が持っているSIMカードのサイズを確認してから、作業に取り掛かりましょう。
[amazonjs asin=”B009A6EC9A” locale=”JP” title=”mobee Nano SIM MicroSIM 変換アダプタ 3点セット For iPhone 5 4S 4 ナノシム→SIMカードorMicroSIM MicroSIM→SIMカード”]
[amazonjs asin=”B00PGP4UOG” locale=”JP” title=”【Amazon限定】SIMパンチ (micro/nano 対応SIMカッター) + SIMアダプター4点セットブラック + SIMアダプター5点セット+ヤスリ付き i-Plus Companyオリジナル”]
もしサイズの違うSIMカードを持っている場合は、変換アダプターやSIMカッターを使ってSIMカードのサイズを合わせましょう。
SoftBankのiPhone5s用SIMカードで通信できました
SIMフリー端末用に、わざわざSIMカードを用意するのも大変です。自分が使っているスマートフォンのSIMカードが使えたらいいと思いませんか。あまり大きな声では言えませんが、携帯電話屋さんで契約したスマートフォンのSIMカードは使えてしまいます。。docomo、SoftBankのスマートフォンかタブレットを使っている方は、Lenovo YOGA Tablet2の通信周波数に対応しているため、自力でAPNの設定をしてやれば普通に使えます。
APN: jpspir
ユーザー名: sirobit
パスワード: amstkoi
認証タイプ: PAP
僕が持っているiPhone5sのSIMカードは上記のようにAPN設定をすると使うことができました。
ぷららの無制限SIMカードで通信できました
再び速度が低下しつつあるぷららモバイルLTE無制限SIMカード。お昼休憩の時間や、仕事帰りぐらいの時間以外は、まずまず使えるSIMカードです。どれだけ使っても速度制限がありませんので、ある意味AndroidタブレットにピッタリのSIMカードです。
Lenovo YOGA Tablet2に挿してみましたが、とくに問題なく通信することができました。APNの設定は以下のとおりです。
APN:lte.nttplala.com
ユーザー名:(ぷららのユーザID) @plala.or.jp
パスワード:ぷららの本パスワード
認証タイプ:CHAP、PAPのどちらか
以上のようにAPNを設定すれば、通信することができるようになります。どれだけ使ってもよいというぷららのSIMなら、Lenovo YOGA Tablet2にピッタリでしょう。
SIMカードを挿してさらに便利に
SIMカードを挿すことで、さらにLenovo YOGA Tablet2が便利になります。場所を選ばずに通信できますので、仕事に学校にプライベートに活躍するのは間違いないでしょう。
[amazonjs asin=”B00PTD7VLY” locale=”JP” title=”Lenovo タブレット YOGA Tablet 2 SIMフリー 59428222 / Android 4.4 / 8.0型ワイド”]
Lenovo YOGA Tablet2とSIMカードを組み合わせ、場所を選ばない環境作りをしましょう。いつでも対応できる態勢を手に入れて、しあわせなIT生活をしてください。
PS:いつの間にか、SIMカードの価格がただ同然になっています、、、格安SIMカード市場も飽和状態でしょうか。
[amazonjs asin=”B00UT26M0Q” locale=”JP” title=”mineoエントリーパッケージau/ドコモ対応SIM(マイクロ、ナノ、標準、VoLTE)データ通信/音声通話 月額700円(税抜)~ 最低利用期間なし”]
[amazonjs asin=”B00PRVWMU8″ locale=”JP” title=”OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ通信SIM 月額1,600円(税抜)~(マイクロ、ナノ、標準) 4959887000640″]
[amazonjs asin=”B012N81H3U” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】DMM mobile SIMカード データ通信専用 microSIM 月額440円~ DDM001″]
[amazonjs asin=”B014GZEPPK” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】 IIJmio SIMカード ウェルカムパック microSIM 版 フラストレーションフリーパッケージ (FFP) IM-B095″]
Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!
Follow @15tei
コメントを残す