iPhone7のSuicaがたまに反応しなくて焦る件


この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

iPhone7でSuicaが使えるようになって1ヶ月が経ちました。毎日使っていますが、たまにピコンと反応しなくて焦る時があります。

反応しない頻度は、10回に1回ぐらい反応してくれません。コンビニなどのレジでは反応しなくてもいいのですが、駅の改札だと困ります。

ピッ、ピッ、ピッと流れるように人が歩いていく中、iPhone7をかざして颯爽と改札を通り抜けようと思ったら、ピンポーンといきなり膝に扉がぶち当たったときのバツの悪さといったらありません。

結構な頻度で反応してくれないため、ラッシュ時に改札を通過するときは、他の人を先に行かせて、ほとんど人がいなくなったのを確認してからSuicaを使うようにしています。

レジでもうまくいかないことがある

改札だけではありません。コンビニや飲食店でもうまく決済できないときがあります。

「Suicaで支払います」と告げると、店員さんがレジを操作してSuicaで支払うモードに切り替えてくれます。電子マネーを読み取るリーダーが点滅したら、さっとiPhoneをかざせば代金の支払いが完了するはずなのに、、、

なかなかiPhoneが反応してくれないので、かざす角度を何回もやりなおしてみても反応しません。反応したと思ったらTouch IDを使って決済をするQuickPayの画面になります。

電子マネーのリーダーも種類が色々とあります。うまくいきやすいリーダーと、うまくいきにくいリーダーが、何となく分かるようになってきました。

スムーズに決済できるお店

  • サークルK
  • セブンイレブン

失敗が多いお店

  • 口―ソン
  • ファミリーマート
  • CoCo壱番屋
  • 東急ハンズ

このような感じです。ローソンは手順が複雑なので、iPhoneでは決済せず、お金で支払っています。ファミリーマート、CoCo壱番屋、東急ハンズは、決済するリーダーの形が似ています。iPhone7をリーダーにかざすと、Touch IDを使って決済をする画面になることが多いので、決済するリーダーの仕組みが、iPhone7とは相性が悪いのかもしれません。

今後のバージョンアップで良くなるかは不明

iPhoneが悪いのか、読み取るリーダーが悪いのかが分からないため、今後のバージョンアップでよくなるかは不明です。Androidスマートフォンのおサイフケータイでは、ほぼ失敗することはありませんでした。iPhoneの構造的な問題じゃなければいいのですが、、、

引き続きiPhoneでSuicaを使って確認していきたいと思います。

 

Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!


“iPhone7のSuicaがたまに反応しなくて焦る件” への12件のフィードバック

  1. あのアバター

    今までのおサイフと違ってiPhoneの先端をかざしていますか?

    1. YUYAのアバター

      先端をかざしています。何が原因なのかよく分かりませんが、メールとかが届いて、通知が来るタイミングで改札を通ると反応しないような気もしてます。

  2. のアバター
    匿名

    同じ現象です。

  3. もさきのアバター
    もさき

    同じです!
    かなり恥ずかしいですよね。
    確かに何かしら通信してる時はうまくいかないような気がします。

    1. YUYAのアバター

      はい、嫌な汗かきます(笑)

  4. あきのアバター
    あき

    私も同じ現象に悩まされています。
    1日に7〜8 回程、Suicaで支払いと定期券での通過をしていますが、1日に1回は反応しない事があります。
    特に、電車の改札とバスでは、焦りますね。
    最初は、かざし方が悪いのかと思ってましたが、そう言う問題では無さそうです。
    明らかに、不具合では無いかと思います。

    1. YUYAのアバター

      反応するときも、ちょっと反応が遅いときもありますよね。
      改札を通る時にiPhone7をかざして、これは失敗かと思うと、やや遅れて反応したり。
      心臓に悪いので、なんとかしてほしいですよね、、、

      1. のアバター
        匿名

        返信、ありがとうございます。
        一つ、気づいたことがあるのですが、設定の中に、
        手前に傾けてスリープ解除 と言う機能があります。
        この機能を使用すると、手に持ったiPhoneが、
        その傾きによって、スリープ➡︎解除➡︎スリープを
        繰り返す事があり、そのタイミングでSuicaの支払い
        をしようとすると、反応が遅れるのでは⁉︎
        まぁ、気のせいかも知れませんが。
        今日のお昼に、設定変更したので様子を見ます。

        1. YUYAのアバター

          その可能性もありますね。Suicaが認識するときに、他の処理をすると、うまく認識しないことが多いので。
          設定を変更して、僕も試してみます。

          1. あきのアバター
            あき

            設定変更後は、すこぶる調子が良く、まだ一度も反応しない現象は起きていません。
            一応、改札通る時はスリープにしていますが、音楽をBluetooth で聴いていても問題無いです。
            当面、この設定で利用します、ありがとうございます。

      2. のアバター
        匿名

        一つ、気づいた事があります。
        設定の中に 手前に傾けてスリープ解除 と言う
        機能がありますが、傾きによって、スリープ➡︎解除➡︎スリープ➡︎解除と繰り返す事があります。
        このタイミングで、Suicaでの支払いや改札通過を
        しようとすると、反応しない事があるのでは⁉︎
        この機能を無効にしてみたので様子を見てみます。

  5. のアバター
    匿名

    ファミリーマートは反応しないことが多いです。スイカの不具合かなと思ったんですけど、セブンでは少し近づけただけで反応しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP