ノートPCを買ったり、9.7インチiPad Proを買ったり、さまざまな機器を購入しては違和感を感じる毎日。使っているうちに微妙な違和感にも慣れていきますが、やっぱり何かがしっくりきません。 何が原因か考えた結果、答えが…
センチュリーのメカニカルキーボードはiPhone、iPadで使用可能

ノートPCを買ったり、9.7インチiPad Proを買ったり、さまざまな機器を購入しては違和感を感じる毎日。使っているうちに微妙な違和感にも慣れていきますが、やっぱり何かがしっくりきません。 何が原因か考えた結果、答えが…
様々な端末を使っていますが、結局9.7インチiPad Proに落ち着きそうです。細かいところに不満はありますが、何をやるにしても1番快適な端末です。 そんな9.7インチiPad Proですが、以前よりApple Penc…
またまた格安Bluetoothイヤホンの音に驚かされました。あの大ヒットBluetoothイヤホンQCY QY8の後継モデル、QCY QY8 MK-2が届きました。急いで箱を開けてiPhone7とペアリングして音を聞いて…
遅くなりましたが、9.7インチiPad ProをiOS9.3.4にバージョンアップしました。 今回はかなりマイナーなアップデートのようです。 アップルがiOS 9.3.4配信開始。「すべてのユーザーに推奨」扱いの更新、カ…
致命的な不具合で大騒ぎになったiOS9.3.2。大騒ぎになったのは、9.7インチiPad Proだけです。9.7インチiPad ProをOTAでバージョンアップすると、画面が真っ黒になり、全く使えなくなる不具合でした。 …
ほとんどの方が、iPhoneやスマートフォンを使っているでしょう。しかし、まだスマートフォンを使ったことをないという方もいます。そういった方のためにも、今一度iPadの操作方法を説明します。iPad独自の操作方法もあるの…
9.7インチiPad Proを使っていますか。そもそも9.7インチiPad Proを持っていない人がほとんどでしょう。こんなに使える端末が話題にならないのが残念でありません。珍しくApple端末を絶賛している僕が、細々と…
普通のiPadでもApple Pencilが使えるようになりました。ProのついたiPadでなくても、Apple Pencilで自由自在な絵や文字が描けます。iPad Proを使っている方も、第六世代のiPadを使ってい…
iPad (第4世代)もiOS8.1.2にバージョンアップしましたが、とくに問題はないようです。性能的に2世代前のiPadになりますが、この使用感なら不満はないでしょう。 若干速くなった 今までも使っていてストレスが溜ま…
iOSがバージョンアップしました。今回のバージョンで「iOS 8.1.2」になりました。iOS8のバージョンアップから色々と不具合も発生しているため、以前より不安を感じながらiPhoneのバージョンをアップするようになり…
純正の文字入力システムより快適とまではいきませんが、少しずつ改良されているATOK。本日ver.1.1.1がリリースされました。 ATOK for iOSJUSTSYSTEMS CORPORATIONジャンル: ユーティ…
先日iPhoneを触っていてビックリしたことがありました。なんと、郵便番号を入力すると、住所を打つことができるのです。いつから、こんな便利な機能が付いたのかと調べてみると、どうやらiOS8になったときに、搭載されていたよ…
iPad向けのキーボードがたくさん発売されているが、本当に売れているのだろうか。とくにロジクールは、多数の製品を発売している。iPadだけではなく、iPad mini用のキーボードもたくさん発売している。そんなロジクール…
サイズが大きくなってしっくりこないiPhone6。そんなiPhone6の良い点は、指紋認証システムTouch IDを搭載していることです。この機能は、iPhone5sにも搭載されていますから、iPhone5sでもいい訳で…
iPhone6、isai FL LGL24と、画面がかなり大きいスマートフォンを立て続けに購入しました。こういった大画面スマートフォンを使っていて気付いたことがあります。本体が熱をもちやすいということです。iPhone5…
なぜiPad Air2は、iPhoneより性能を上げたのでしょうか。今までは、若干iPadのほうが動作周波数が高いということはありましたが、明らかに性能差をつけてくることはありませんでした。新しいiPadという3番目に発…
久しぶりにApple関連の噂で心躍るものが出てきました。 12.9インチ版iPadは「OS X」と「iOS」を統合したOSを搭載?? | 気になる、記になる…これが本当ならタブレットの価値が変わる。 かねてより噂になって…
期待されていたiOSの文字入力システムも、ATOK for iOSがリリースされたことで一段落。あまりに期待が高かったせいか、かなり酷評されているようです。まだiOS8がリリースされたばかりとはいえ、もう少しどうにかなら…
iPhone6が発売されました。今年はいきなりSIMフリーモデルが発売されたことで、Apple Storeでは混乱が生じていたようです。Appleという圧倒的なブランド力があるがゆえおきた混乱だったように思います。SIM…
ついにリリースされましたiOS8。個人的には、iPhone6のリリースより、新しいiOSの登場のほうが、未来を変える可能性を秘めています。1年前にリリースされたiOS7は、初めてOSのグラフィックが変わったということもあ…