
先日「ASUS ASUS ZenPad S 8.0 32GBモデル」の購入後1ヶ月レビューを書きました。メモリーを4GB搭載しているおかげで、非常に使い勝手の良いタブレットです。メモリーが多いおかげで、何をやるにしてもサクサクと動いてくれます。誰にでもオススメできるタブレットですが、拡張端子がUSB Type Cになっています。多くのAndroidが採用しているMicro USB端子ではないために、どうしたらいいか分からない方もいるかもしれません。
USB Type Cを使っているASUS ASUS ZenPad S 8.0でも使える周辺機器を紹介します。
USBハブ
USB Type C製品は、新しい規格のためか、製品が安定していません。以前購入したUSB Type CのUSBハブは、USB Type C端子が奥までささらないため、どうやっても使えないことがありました。
僕が実際に購入して、ASUS ASUS ZenPad S 8.0で使えている製品を紹介します。
[amazonjs asin=”B00YWSK27M” locale=”JP” title=”Anker USB-C 3ポート USB3.0イーサネットアダプター付ハブ USB-CタイプMacBook, ChromeBook Pixel 他対応 (シルバー アルミニウム)”]
ASUS ASUS ZenPad S 8.0にキーボードやマウスを繋ぐときに使っています。価格が安いUSB Type Cハブが少ない中、Ankerは安定の低プライスになっています。何の問題もなく使えますので、AnkerのUSBハブはオススメです。
[amazonjs asin=”B012VNEFI6″ locale=”JP” title=”Anker PowerPort 2 (24W 2ポート USB急速充電器 折畳式プラグ搭載) iPhone 6s / 6 / 6 Plus、 iPad Air 2 / mini 3、 Galaxy S6 / S6 Edge / Edge+、 Note 5 など対応 (ホワイト)”]
[amazonjs asin=”B00TJJ5NU0″ locale=”JP” title=”Aukey USB-C & USB 3.0 ケーブル Type-C機器対応 新しいMacBook/ Nexus 5X/ ChromeBook Pixel/ Nokia N1 Tablet 他対応0.9m(ブラック)CB-C10″]
ASUS ASUS ZenPad S 8.0に付属の充電器を使わずに、上記の2つの製品で充電しています。とくに問題なく、普通に充電できています。充電なら何でもできるだろうと思って、12インチMacBookの充電器で充電したところ、まったく反応しませんでした。12インチMacBook用の充電器は、USB PD(USB Power Delivery)に対応しているため、多くの電気を流せる仕様になっています。もしかしたら、USB PDに対応しているのが使えない原因かもしれません。
[amazonjs asin=”B00Q9RO8TM” locale=”JP” title=”LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk240 ブラック MK240BK”]
Anker USB-C 3ポート USB3.0イーサネットアダプター付ハブに、Logicoolのワイヤレスコンボ mk240のトングルを接続し、キーボードとマウスを使っています。mk240は特殊なワイヤレス方式を採用していますが、USBハブを使うことで、ASUS ASUS ZenPad S 8.0に接続することが可能になります。
Bluetooth
ASUS ASUS ZenPad S 8.0は、Bluetooth製品の接続も安定しています。一度接続すると途切れることはほとんどありません。電源をオンにしたときの接続も非常に早く、他のAndroid製品よりも使い勝手が良いように感じます。
[amazonjs asin=”B013U094TY” locale=”JP” title=”【日本正規品】メーカー1年保証 / QCY QY8 白黒2色 Bluetooth 4.1 ワイヤレスイヤホン マイク内蔵 ハンズフリー 通話 APT-X CSR 8645 CVC6.0 ノイズキャンセリング搭載 防水 / 防汗 高音質スポーツイヤホン 技適認証済 (ブラック)”]
3,000円で購入できるBluetoothイヤホンといえばQY8。もちろんASUS ASUS ZenPad S 8.0でも使えます。他のAndroidで音楽を聞くよりも、ASUS ASUS ZenPad S 8.0で聞いたほうが音が良く聞こえるのは気のせいでしょうか。
[amazonjs asin=”B017LH6UCQ” locale=”JP” title=”Anker SoundCore Sport 防水Bluetoothスピーカー 【IPX7 防水&防塵認証 / 10時間連続再生 / 内蔵マイク搭載 】”]
ASUS ASUS ZenPad S 8.0は防水ではありませんが、Anker SoundCore Sport 防水Bluetoothスピーカーを使うことで、お風呂に入りながら音楽が聞くことができます。やり方は、お風呂に入る前にASUS ASUS ZenPad S 8.0とAnker SoundCore Sport 防水BluetoothスピーカーをBluetoothで接続しておき、ASUS ASUS ZenPad S 8.0を脱衣所に置いておけば、お風呂の中でも音楽やPodcastを聞くことができます。音の出力が大きいので、シャワーの音にかき消されることなく、しっかりと音を聞きとることができるでしょう。
ケース
ASUS ASUS ZenPad S 8.0のケースは、どれもごっついケースばかり。本体の軽さと薄さを損なわないケースがありません。唯一見つけたのが、このケース。
[amazonjs asin=”B017COG1HW” locale=”JP” title=”ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA ソフト カバー 軽量 54g 背面 ケース シェルジャケット TPU MIWA CASES (クリアホワイト/半透明)”]
値段も安いのに、軽くて作りもしっかりしています。液晶の前面も保護していますので、うっかり床に落としても保護してくれるでしょう。
周辺機器をうまく使おう
ASUS ASUS ZenPad S 8.0は高性能なタブレットです。周辺機器をうまく使うことで、ノートパソコンにも引けをとらない使い方ができます。本日紹介した周辺機器を使ってみてください。
[amazonjs asin=”B0148KH10E” locale=”JP” title=”ASUS ZenPadシリーズ TABLET / ホワイト ( Android 5.0 / 7.9inch touch / インテルR Atom Z3580 / 4G / 32G ) Z580CA-WH32″]
[amazonjs asin=”B0148KH1Q8″ locale=”JP” title=”ASUS ZenPadシリーズ TABLET / ブラック ( Android 5.0 / 7.9inch touch / インテルR Atom Z3580 / 4G / 32G ) Z580CA-BK32″]
Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!
Follow @15tei
コメントを残す