この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
マリオクラブという任天堂の顧客サービスが終了すると発表があったときに、2015年の秋から新しいサービスを開始する予定だと発表がありました。僕が予想したのは、新しいサービスを立ち上げるのと同時に、新ハードを出すのではないかということです。
GAME Watch記事:任天堂・DeNA共同記者会見。岩田社長「すべてはゲーム人口拡大のため!」
マリオクラブという大事にしていたサービスを新しく立ち上げ直すということは、そのサービスを含めた新ハードを出してくるのではないかと予想しました。僕の予想とはやや違い、新しいハードは2015年秋には出ませんが、DeNAと提携して新しいサービスを立ち上げるということだったようです。
今回の提携によって、スマートフォン向けのゲームなどが出るようです。ビジネス的に見れば、任天堂がスマートフォン向けのゲームを出すということに盛り上がっているだろうとは思います。しかし、そんなことより、スマートフォン向けのゲームやアプリと、任天堂のゲーム専用機を含めた、新しい任天堂サービスがどうなっていくかということに、今回の提携の意味があるように思います。
今回の記者会見で、まったく新しいゲーム機を作っているという発表もありました。今回の提携で作られる新しい会員向けサービスを軸にし、新ゲーム機NXと様々なプラットフォーム向けのゲームから作り出される、任天堂の新しいゲームの世界がどうなっていくのか、大きな期待を持って見ていきたいと思います。
Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!
Follow @15tei
コメントを残す