ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータに同梱されているコードを変えてみた


この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータが届いて、数時間ほど楽しませてもらいました。ロックマンと魔界村があまりにも難しいので、そんなのありかよ!と叫びながらプレイしています。

当時のデザインのまま小さくなった本体ですが、本体がコンパクトなわりにはケーブルが太めです。硬くて太いケーブルのせいで取り回しが悪く、本体のコンパクトさを活かせていません。

ちょっとした隙間に本体を置けるように、ファミコン ミニにピッタリなケーブルを購入してきました。

HDMIケーブル

一般的にHDMIケーブルは、太いのが基本です。高精細な映像データだけではなく、音声のデータも送信しているため、太くても仕方がないとは思いますが、もう少し細いほうが取り回しがが良いのは間違いありません。

[amazonjs asin=”B00HQY7W2M” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”エレコム HDMIケーブル イーサネット対応 スーパースリム 1.5m ブラック ニンテンドークラシックミニ対応 DH-HD14SS15BK”]

20161111044524.jpg

 

細いHDMIケーブルがないか探したところ、お値打ちで細いHDMIケーブルをみつけました。

なんの問題もなく、ファミコン ミニのゲームをプレイできます。同梱されているケーブルより取り回しがよくなり、自分の好きな場所にニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータを置けるようになりました。

micro USBケーブル

micro USBケーブルは細いケーブルがたくさんありますが、本体に同梱されているものは、HDMIケーブルと同じように太くて硬いケーブルです。

[amazonjs asin=”B0143ZWROE” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”オーメーカ Omaker【microusbケーブル 5本セット】Android対応usb充電ケーブル(30cmx1本、90cmx3本、180cmx1本)AndroidスマホとAndroidタブレットに急速充電できる ブラック”]

先日購入したOmakerのmicro USBケーブルを使いました。約1,000円で5ほんもmicro USBケーブルが入っているので、まだ使っていないmicro USBケーブルを接続。

ケーブルが細くて取り回しがよくなり、ファミコン ミニの位置を移動させやすくなりました。

別のケーブルを使いましょう

こういった製品に同梱されているケーブルは、ほとんどが太いケーブルと決まっています。コストを下げるために、どうしても安いケーブルにせざるを得ないからです。もう少しお金を出して、最強のファミコンを楽しむ環境を作りましょう。

[amazonjs asin=”B01M1VMFUA” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ”]

 

Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP