
スマートフォンを使っていますか?もはや、使っていない人はいないでしょうから、こんなことを聞くのは野暮ですね。

ずっとバンカーリングのようなものは使わず、シンプルにケースだけで生きてきました。着脱できるスタンドの存在を知り、購入しました。

iPhone 12シリーズに対応したスタンド。MagSafeのマグネットを利用したスタンドです。自由に着脱ができるので、邪魔な時は外すだけ。

ただスタンドになるだけではなく、カードやお札を入れておくこともできます。MOFTのMagSafeスタンドがあれば財布いらず。

スタンドが邪魔な時は、取り外して胸ポケットに入れています。 簡易的な財布にもなります。

少しでも荷物を減らしたい方にもピッタリです。
貼り付けタイプのスマホスタンドも購入

スマホは2台を常時使っています。外出時も2台持っていきます。ポケットに入れておくiPhone 12 miniと、鞄に入れておくGalaxy Note9 の2台。
Galaxy Note9 はペンも使えるし画面も大きい。iPhone以上の使い勝手の良さで、実質メイン機のような状態です。

あまりに便利なので、Galaxy Note9にスタンドを付けました。Galaxy Note9はマグネット機構はないので、iPhone 12 mini のようには貼りつきません。

貼り付けるタイプのスタンドを購入。これがなかなかいい感じ。

保険証とお札を入れています。割と収納力はあります。
カードやお札が収納できるスタンドがあれば、財布いらずです。
スマホスタンドは動画視聴にも使える

自立させるだけではなく、動画視聴にも最適です。

ゴロンと横にすれば、そのまま動画を見る体制に。

MOFTのマグネットスタンドは脱着できるので、横向きに貼り付けることもできます。

もっと画面の大きいiPhone 12 Pro だと、このように横向きにして動画を見るのもいいでしょうね。

スマホスタンドは机の上に置いておくのもいい

ただ机の上に置いておくだけでも役立ちます。着信や通知が一目でわかりますし、机の上で場所を取りません。

普通に置くより場所を取らないので、スマホが邪魔になりません。スタンドがあるからこそ、スマホが邪魔にならず便利になります。
スマホスタンドは生活を変える

こんなに便利なものだったら、もっと早く買えばよかったと後悔しています。ただ自立するだけで、スマホの使い勝手が大きく変わります。簡易的な財布にもなりますので、ミニマリストのような生き方をしている人にもお勧めです。


Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!
Follow @15tei
コメントを残す