ASUS JAPAN株式会社様から、RT-AX1800Uをご提供いただきましたので、レビューします。

もはや家庭になくてはならない道具のひとつ、Wi-Fiルーター。YouTube、Netflixといった動画サービスや、SNSを利用すると、大量のデータ通信をします。

自宅に引いている回線スピードが速くても、Wi-Fiルーターの性能が悪いと、サクサクと動画を見ることができません。iPhoneやスマホは新しいのに、Wi-Fiルーターは昔のまま。そんな方は、今回紹介するRT-AX1800UというASUSのルーターがおすすめです。

パッケージ

RT-AX1800Uパッケージ表面
RT-AX1800Uパッケージ表面
RT-AX1800Uパッケージ裏面
RT-AX1800Uパッケージ裏面
RT-AX1800U同梱品
RT-AX1800U同梱品

Wi-Fiルーター本体、ACアダプター、LANケーブル、取扱説明書が入っています。

RT-AX1800UのACアダプター長さ150cm
RT-AX1800UのACアダプター長さ150cm

ACアダプターのケーブルの長さは150cm程度。Wi-Fiルーターを壁にかけて設置する場合に、コンセントまでケーブルが届かないことはないかと思います。もっと高い位置に設置する場合は、延長ケーブルを用意しましょう。

外観デザインと大きさ

RT-AX1800U本体
RT-AX1800U本体

本体サイズは190×126×188mmで重量は364g。コンパクトなので、壁にかけても圧迫感がありません

アンテナは4本。この4本のアンテナが、安定した高速通信を実現します。

RT-AX1800U背面
RT-AX1800U背面

壁にかけることができるように、ネジを引っかける穴が2つあります。障害物のない場所に設置することで、安定した高速通信を実現します。すっきりとシンプルなデザインで、機能的な作りになっています。

RT-AX1800Uの特徴の特徴

WiFi6対応

最近登場するスマートフォンやノートPCは、Wi-Fi6に対応しています。受け手側の端末がWi-Fi6に対応していても、電波を発するWi-Fiルーター側がWi-Fi6に対応していないと、高速で通信をすることができません。

RT-AX1800UはWi-Fi6に対応していますから、2021年ぐらいから登場しているスマホやノートPCを購入した方は、高速なワイヤレス通信をすることができます。

広範囲に高速で通信

スピードだけではなく、どれだけ遠くに飛ばせるかも大事です。自宅の2階や、部屋の壁などがあると、Wi-Fiの速度が落ちてしまいます。そのような状況でも、強い電波を発することができるWi-Fiルーターなのが、RT-AX1800Uの特徴です。

有線LANだと700Mbpsと高速
有線LANだと700Mbpsと高速

デスクトップPCに繋いでいる有線回線で、700Mbpsの通信速度が出ている環境で、Wi-Fiの通信速度計測をしました。Wi-Fi6に対応している、iPhone14Proで測りました。

RT-AX1800Uの目の前で通信速度計測
RT-AX1800Uの目の前で通信速度計測

RT-AX1800Uを設置した場所の目の前から、5Ghz帯に接続して通信速度計測しました。下り150Mbps、上り86Mbpsを計測。

自宅の2階から通信速度計測
自宅の2階から通信速度計測

次に自宅の2階に移動して速度計測しました。下り100Mbps、上り84Mbpsを計測。若干速度が落ちました。

自宅の2階の奥のほうで計測
自宅の2階の奥のほうで計測

2階の部屋の奥のほうで計測すると、下り85Mbps、上り87Mbpsを計測しました。

上りの速度が変わっていないので、下りの速度差は計測のタイミングかと思います。2階でもほとんど速度が落ちることなく、通信することができるのが確認できました。

複数台同時接続でも速い

次に、複数台同時接続での使い勝手を確認しました。

自宅にあるiPhone2台、デスクトップPC1台、ノートPC1台、MacBook Air1台、Amazon Echo2台、Google Nest Hub1台、PlayStation5 1台、任天堂Switch Light1台、合計10台の機器を同時に接続しましたが、とくに通信が遅くなるようなことはありませんでした。

ゲーム機はゲームをしながら、PC、Mac、iPhoneはYouTubeを再生、その他の機械はSpotifyやAmazonミュージックなどの音楽を再生。そのような使い方でも、通信速度が遅くて固まることはありませんでした。

この状況で通信速度計測をしたところ、下り155Mbps、上り89Mbpsという通信速度に。Wi-Fiルーターを目いっぱい使うような状況でも、安定して高速な通信ができるのが、RT-AX1800Uの特徴です。

Wi-Fi6に対応している機器は10台中2台ですが、それ以外の機器も安定してサクサクとYouTubeやWebページを表示してくれました。

32台まで同時接続できるので、家族みんなで使っても大丈夫でしょう。

仕様(スペック)

CPUチップセットMTK7621A
Wi-Fiチップセット(2.4GHz +5GHz)MTK7905DA
RFIC、フロントエンドモジュールMTK7975D
メモリFLASH: 128MB, DDR3: 256MB
対応周波数2.4GHz & 5GHz
WANポートRJ-45 for 10/100/1000 Base T x 1
LANポートRJ-45 for 10/100/1000 Base T x 3
USBポートUSB  2.0 x 1
ボタンPower on/off,  Reset, WPS
LEDPower, WAN, LAN x 3, 2.4GHz, 5GHz,USB
対応無線規格
&
データレート
◆802.11b
Up to 11Mbps
◆802.11a/g
Up to 54Mbps
◆802.11n
Up to 300Mbps
◆802.11ac
5GHz 867Mbps
◆802.11ax
2.4GHz 574Mbps, 5GHz 1201Mbps
アンテナ4 x External Fixed Antenna
電源アダプターAC Input : 100V~240V(50~60Hz),  DC Output : 12V 1.5A

LANケーブルを挿すポートが3つしかない点に注意してください。ほとんどの機器を、Wi-Fiで通信すると思うので、3つでよいかと思いますが、デスクトップPCやゲーム機を複数持っている方は、有線LANで繋ぐ方も多いかと思います。そういった場合に、3つでは足りない場合もあるので、RT-AX1800UのLANポートは3つと覚えておいてください。

3つにすることで、コストを下げて価格を安くしています。

初心者にも優しい

初期設定が簡単なことに驚きました。Wi-Fiルーターの初期設定は、初心者にはハードルが高い作業です。iPhone やAndroidスマートフォンのASUS Routerを使用することで、簡単に初期セットアップが完了します。

ASUSルーターAPPが無くてもRT-AX1800Uと繋ぐこともできますが、初期セットアップが簡単になりますし、今後のファームウェアアップデートも簡単にできますので、iPhoneやスマートフォンにインストールしておきましょう。

いきなりアップデートのような不親切なことはなかった
いきなりアップデートのような不親切なことはなかった

いきなりWi-Fiルーターをアップデートすることもありませんでした。アップデートしないと、Wi-Fiルーターに不具合があって、うまく通信できないWi-Fiルーターもあります。RT-AX1800Uでは、そういった心配はいりません。初心者の方でも、安心して購入できます。

RT-AX1800Uは買い!

1万円前後で、Wi-Fi6に対応しており、2階でも安定して通信できます。さらにメッシュルーター機能もありますので、RT-AX1800Uを複数台使うことで、より大きな家や会社でも広大なWi-Fiエリアを構築することが出来ます。簡単に使うこともできますが、機能や設定を変えることで、より上級な使い方もできるRT-AX1800U。

長年Wi-Fiルーターを使い続けている方や、会社のWi-Fi環境を安定させたいと考えている小規模な事業者の方にもお勧めのWi-Fiルーターです。

 

Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!