
ネットの記事を見ていたら、今一番お買い得なノートPCの特価情報があったので紹介します。
12.1型のモバイルノート「Let’s note NX3」が税込39,800円、Core i5搭載のBランク品
レッツノートの中古品です。4年落ちになりますが、今のノートPCにも匹敵するポテンシャルを持っています。今回販売されているものは、OSはWindows10 Proの64bitにバージョンアップされていますが、メモリーとハードディスクはそのままになっています。
まずは、HDDをSSDに変更しましょう。見違えるようにサクサクになります。さらに、メモリーを4GB追加すれば、MacBook Air以上のサクサクマシンが完成です。
僕は今回紹介したレッツノートより前のモデル、CF-NX2を使っています。メモリー8GB、SSD256GBに換装して使っています。
4万程度で購入し、メモリーとSSDのパーツ代が2万ほど。合計6万で購入したノートPCとは思えない快適さです。
https://nomadit.jp/buy-reuse-letsnote-cfnx2/
今でもメインのノートPCとして、バリバリ使っています。
レッツノートの長所と短所
4年前のノートPCを購入するのに不安な人に、このレッツノートの良い点と悪い点を説明します。
レッツノートの良い点
- キーボードが打ちやすい
- 軽い
- 頑丈
- USB端子が充実している
- SDカードが差せる
- VGA端子がある
- LANケーブルが差せる
これがレッツノートの良い点。軽くて丈夫な上に、唯一無二のキーボード。これがレッツノートの特徴です。AppleのMacBookシリーズのような、最悪なキーボードとは違い、超ハイスピードタイピングが可能です。この打ちやすさを知ってしまうと、他のノートPCを使えなくなってしまいます。
USBやSDカードが差せるのも嬉しいところ。コンパクトなのに拡張性も妥協していません。
レッツノートの悪い点
- 液晶画面が綺麗じゃない
- トラックパッドがやや特殊
- 本体が分厚い
- 傷がついたものが多い
個人で購入する方より、法人で購入されることが多いレッツノート。仕事でバリバリと使われたものが多いので、どうしても傷や使用感を感じるものばかりです。こればっかりは仕方がないと諦めましょう。本体が傷まみれでも、頑丈なレッツノートは問題なく動きます。
どのレッツノートも分厚いので、鞄によっては入れにくいかもしれません。縦と横は短いのですが、厚みだけはあるので、どういった鞄にしまうかは慎重に検討してください。
総額6万で未来を変えよう
iPhone Xやハイエンドのスマートフォンに10万以上のお金を出すぐらいなら、レッツノートの中古をお値打ちに購入しましょう。無駄に高いだけで何もできないスマートフォンとは違い、お値段以上の活躍をしてくれます。
中古のレッツノートNX3、NX2を探してみてください。
[amazonjs asin=”B00XVGNWS2″ locale=”JP” title=”【中古】 Let’s note(レッツノート) NX3 CF-NX3JDHCS / Core i5 4310U(2GHz) / HDD:320GB / 12.1インチ”]
[amazonjs asin=”B00H4LDGSG” locale=”JP” title=”シリコンパワー ノートPC用メモリ 1.35V (低電圧) – 1.5V 両対応 204Pin DDR3L 1600 PC3L-12800 4GB 永久保証 SP004GLSTU160N02″]
[amazonjs asin=”B00QIH3RWW” locale=”JP” title=”Samsung SSD 250GB 850 EVO ベーシックキット V-NAND搭載 2.5インチ 内蔵型 MZ-75E250B/IT”]
Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!
Follow @15tei
コメントを残す