「レッツノート」の記事一覧

アイキャッチ画像拡張性
拡張性の高さがレッツノート(Let’snote)の良いところ
先日、新居のネット回線を設定するという仕事をしたときのお話です。光回線の開通工事が終わった後にお邪…
レッツノート秋冬モデル解説
Panasonicレッツノート2019年モデルの特徴を解説
日本を代表するパソコンといったら Let'snote(レッツノート)。昔からビジネス市場で絶大なシェアを誇る…
レッツノートのFnとCtrlキーを入れ替える方法
日本メーカーで有名なパソコンといったらレッツノート。スーツを着た人たちがよく使っていますが、とても…
中古でレッツノート CF-MX3LG3CSを購入した感想
メルカリで中古のノートパソコンを購入しました。 レッツノート CF-MX3LG3CSを19,000円で購入。 一般向け…
レッツノートCF-NX2購入後の使用経過報告(45日)
レッツノートCF-NX2の中古を購入してから45日が経過しました。4年落ちの中古ということもあり、まったく期…
CF-NX2
中古で購入したLet’s note CF-NX2をパワーアップする
中古で購入したレッツノートを、満足して使っているという話をしました。SSDを換装したところ、とてもキビ…
Chromeのアドオンだけで事足りて分かったこと
Chromeのアドオン「LiveMd」を使ってブログを執筆してみました。 使いやすいテキストエディタがWindowsに…
CF-NX2の全体が分かる写真
【中古レビュー レッツノートCF-NX2】 3万で実用的なノートPC
今年始めて購入したガジェットは、 Lenovo YOGA BOOKでした。見た目のインパクトが強すぎて、思わず購入。…
【レッツノートRZ4】マウス使用時トラックパッドも使えるようにする方法
今日もレッツノートRZ4からです。軽くて、サクサクと動いて、文字が打ちやすい、これら3つを高いレベルで…