ここ2か月安いノートパソコンで過ごしています。世間はMacBook AirだiPad Proだと、待望の新機種で盛り上がっていますが、もうどんなコンピュータを買ってもいっしょです。

コンピュータは行きつくところまできた

これからもコンピュータは進化していきます。進化していきますが、多くの方には十分すぎる性能になりました。性能がどんどん上がってきたことで、凄い性能の使い道がなくなってきました。

動画を編集したり3DのCGを作るような人には、まだまだ性能が必要でしょう。どれだけ性能があっても足りない世界もありますが、多くの方にとってコンピュータは、もう十分すぎる性能を持っているのです。

3万程度で買えるノートパソコンを2か月使って、10万を越すものじゃなくても、十分やりたいことができました。

ASUS E203MAというノートパソコンで何ができるのか紹介します。

  1. Webページの閲覧
  2. ネットショッピング
  3. 仕事の資料作成
  4. ブログの執筆
  5. 写真の色味の編集
  6. 写真に文字を入れる
  7. 音声の編集
  8. DTM(音楽制作)
  9. お絵かき
  10. ゲーム

順番に解説していきます。

1.Webページの閲覧

一般的にネットをするという言葉になるでしょうか。ネットに繋ぐのは当たり前の時代ですが、具体的な用途を上げていきましょう。

Yahoo!などのニュースサイトを見たり、お気に入りのブログを見ることです。

多くの方が日常的にしていることです。スマートフォンやタブレットでも出来ますが、大きい画面と物理的なキーボードがある安心感が、ASUS E203MAにはあります。ちょと文字を打って検索するときも、タブレットのようにディスプレイのキーボードを打つのではなく、手元にあるキーボードをパチパチと打てばいいのです。

どっちが楽なのかは、説明するまでもないでしょう。

画像が多いページだと、画像が表示されるのが少し遅れますが、ギリギリ許容範囲です。3万という値段を考えたら、十分すぎるサクサク感です。10個ぐらいタブを開いても、なんとか実用レベルといえる操作感です。

2.ネットショッピング

Amazonや楽天やZOZOTOWNで買い物をするときに使います。スマホでも買い物はできますが、一度にたくさんの画像を見られる安心感はノートパソコンならでは。

やや視野角の狭い液晶ディスプレイが難点ですが、よほど姿勢が悪くない限り、買い物に支障はありません。スマホの小さい画面で買い物をするより、
ASUS E203MA のほうが快適です。タイムセールなどのお宝商品は、スマホよりノートパソコンのほうが、購入までの手続きがしやすいでしょう。

3.仕事の資料作成

WordやExcelといったOfficeソフトを使って、仕事の文章を作ります。仕事の資料を作成するレベルだと、高性能なノートパソコンとの違いが分かりません。

仕事でASUS E203MAのような安いノートパソコンを使おうと考えている方は、安心して購入できます。何の問題もなく、ExcelやWordで仕事の資料が作れます。

注意点として、Microsoft Officeは付いていません。仕事上WordやExcelが必要な方は、別途購入してください。

せっかく安いノートパソコンを買ったので、ソフトにもお金を使いたくないという方は、無料のOfficeソフトをダウンロードしてください。

ホーム | LibreOffice - オフィススイートのルネサンス

無料Officeソフトで有名なのがLibreOffice。画面の操作方法も、本家のWord、Excelに近い作りです。データの互換性もまずまず高いレベルなので、
LibreOffice だけで何とかできる人もいるでしょう。

4.ブログの執筆

多くの方には無用の世界かもしれませんが、ブログをやっている方にとっては、快適にブログを書けるかどうかは、ノートパソコンを選ぶ大事なポイントになります。

小さいサイズながらも、それなりのキーピッチを確保しているキーボード。キーストロークもまずまずあり、最近のMacBookより打ちやすいキーボードです。プラスチック感溢れるキーで、バックライトも搭載していませんが、カチャカチャと高速でタイピングできます。

10段階で評価すると、6.5ぐらいの打ちやすさでしょうか。人によっては7ぐらい上げてもいいという方もいるでしょう。値段から考えると、十分すぎる打鍵感です。

ブログをやっている方の多くは、WordPressという仕組みでブログをしています。Webページから自分のページにログインして、画面に表示されるエディター(文章を書く画面)で文字を打っています。それなりに処理が重いので、パソコンの性能に、記事作成時の快適さが左右されます。

10万以上のノートパソコンには負けますが、ギリありかなという感じです。文字が多くなってくると、少しカクついたり固まる感じもありますが、使い物にならないというレベルではありません。

なにせ3万のノートパソコンです。ブログをやるにも十分な性能を持っています。

5.写真の色味の編集

写真の編集というと、Photoshopが出てきますが、ここでいう色味の編集は少し違います。簡単に色味を変える程度の編集のことです。プリセットされたボタンを押すことで、パッと色が変わる機能です。

一番簡単に使えるサービスだと、Googleフォトです。スマホやiPhoneで撮った写真が、自動的にクラウドに保存されます。いちいちノートパソコンにSDカードを差し込んで読み込まなくても、写真の編集ができます。

ブラウザーからGoogleフォトのページにいって、編集したい写真を選択して色味を変えます。Googleフォトレベルの色味の編集や写真の閲覧なら、十分に実用的なスピードで使えます。下にスクロールしていくと、カクつきますが、我慢できるレベルで写真が表示されていきます。

高性能なパソコンを使っていない方なら、十分に実用的なレベルです。

6.写真に文字を入れる

ブログをやっていると、写真に文字を入れる必要があります。代表的なアプリやソフトだと、Photoshopになりますが、ASUS E203MAでは性能が足りないので、使うのを止めましょう。Webサービスで写真に文字を入れることができる、CanvaというWebサービスをおススメします。

全てのデザイン – Canva

かなり機能が多いWebサービスなので、ASUS E203MAでは少々辛いこともあります。さらに画面解像度が1366x768と低いので、細かい操作がやりにいところもあります。少々ストレスが溜まるレベルですが、慣れてくるとなんとかなります。

他にも代替えできるWebサービスやアプリがありますので、自分に合った文字入れサービスを見つけてみてください。

7.音声の編集

スマホやボイスレコーダーで録音した、音声の編集もできます。MacにはGarageBandという高機能な無料音楽制作アプリが入っており、GarageBand を使って音声の編集ができますが、Windowsには音声を編集するアプリが入っていません。

Audacity ® | Free, open source, cross-platform audio software for multi-track recording and editing.

Audacityというアプリが有名です。ちょっと編集する画面に野暮ったさはありますが、機能的には問題ありません。声を加工することができますので、PodcastやYouTuberを目指している方の力になってくれます。

ラジオ | しあわせなITせいかつ

僕もPodcastのようなことをしています。毎週月曜日に配信している、インターネットラジオ「一番行きたくない街からこんにちは!」です。ASUS E203MAを使って編集しましたが、とくに問題はありませんでした。

もう少し凝った編集をしたい方は、次の解説に登場するアプリを使ってください。

8.DTM

DAWとも呼ばれたりしますが、DTMというのは音楽制作です。


デスクトップミュージック(和製英語: Desktop Music 、略称:DTM)とは、パソコンと電子楽器をMIDIなどで接続して演奏する音楽、あるいはその音楽制作行為の総称。"DTP"(デスクトップパブリッシング)をもじって作られた和製英語である。英語圏では同一の事柄を"Computer Music"と呼ぶ。また、プログラミング、コンピュータープログラミングとも呼称される。

Wikipedia

パソコンを使って、曲を作ります。決して性能が高いとは言えないASUS E203MAですが、プロじゃない素人レベルの曲なら作成できます。DTMをバリバリやっているような人じゃなければ10トラックぐらいしか使いませんし、エフェクトをばりばり使ったりしなければ、動作がもたつくようなこともありません。

MacにはGarageBandが無料で入っていますが、Windowsには音楽制作アプリは入っていませんので、DTMソフトを探さなければいけません。


Cakewalk by BandLab for Windows


CakewalkというDTMアプリをおススメします。もともとは有料の音楽編集ソフトでしたが、今は無料になっています。高機能すぎて使い方が分からないかもしれませんが、そのうちに分かってきます。日本語に対応しているので、言語設定を日本語に変更すれば、なんとか使えるでしょう。

もし楽器の演奏ができなくても、入っている音源を弄ることで、それっぽく音楽が作れます。3万のノートパソコンと無料アプリで音楽作りを楽しめます。

9.お絵かき

iPadのように、画面に直接を絵を描くことはできませんが、別売りのペンタブレットを購入すれば、自由自在に絵を描くことができます。

メディバンペイント(MediBang Paint) | 無料のイラスト・マンガ制作ツール

イラストソフトは思ったより動作が軽いため、ASUS E203MAでもスラスラと絵が描けます。ノートパソコン本体と別に機械が必要になりますが、自分の好きな機械で絵を描くことができます。ワコム、Hunion、XP-Penといったメーカーから、様々なペンタブレットが発売されているので、自分に合ったものを購入しましょう。

僕も使っているペンタブレットです。筆圧8192と最高レベルの滑らかな書き心地なのに、お値段6,000円ほど。絵を描くのが楽しくてやめられません。

10.ゲーム

安いノートパソコンではゲームができない。これがパソコン界の定説です。処理能力が足りないのもありますし、映像を処理するチップの性能が低いからです。たしかに今どきの3Dゲームはできませんが、一昔前のゲームならプレイ可能です。

感覚としては、プレイステーション3レベルのゲームなら、ギリギリプレイ可能です。グラフィックの設定を調整すれば、意外にプレイできるゲームがあることに気付きます。

プレイできたゲーム

  • タイピングオブザデッド
  • ストリートファイターコレクション
  • ウルトラストリートファイター4
  • メタルスラッグ3
  • 斑鳩 IKARUGA

あまり期待しないで動かしてみると、意外にちゃんと動いてくれて、しっかりとゲームを楽しめます。

性能の問題ではなく使い方の問題

性能が良くて人気のあるものばかりに目がいってしまいますが、安くて日の当たらない製品にも、良いものはたくさんあります。それを代表する製品が、ASUS E203MAです。

  • 安い
  • 軽い
  • 実用的

3拍子揃った凄いノートパソコンです。

同じ値段で買えるスマートフォンやタブレットなんか買うより、ノートパソコンを買ったほうがいいのは明らかです。スマホは持っているでしょうから、スマホではできないことをするために、ASUS E203MAが必要になります。

本体の値段が安いので、使い捨て感覚でガシガシ使えます。ケースを付けることなく、本体の軽さも活かせます。ASUS E203MAを鞄に放り込んでおけば、きっと役に立ってくれるでしょう。

あえてiPad Proと比較してみる

ASUS E203MAiPad Pro(2018年モデル)優勢
価格安い 30,000円ぐらい高い 90,000円ぐらいからASUS E203MA
本体の軽さ軽い 1kg超軽い 468gぐらい(キーボードは別)iPad Pro
画面の綺麗さ薄白い感じで微妙最高に綺麗iPad Pro
ペン使えない使える(別売り)iPad Pro
トラックパッド標準搭載。まずまず快適使えないASUS E203MA
マウス使える(別売り)使えない。ASUS E203MA
キーボードわりと打ちやすいストローク浅くて辛い(別売り)ASUS E203MA
漢字変換Microsoft IME、ATOK、Google日本語入力が使える基本的には変えられない。漢字変換はストレスが溜まる。ASUS E203MA
拡張性USB A、USB C、イヤホンジャック、Micro SDカードUSB CのみASUS E203MA
セキュリティ普通(セキュリティーソフトで対応)高い(本体の仕様で対応)iPad Pro
汎用性Windowsなので、何でもできるiOSの制限があるASUS E203MA
ファイルの扱いやすさパソコンならではの快適さ使いにくい。アプリを使ってやり取りASUS E203MA
充電専用の充電器USB Cで充電iPad Pro
処理能力低いけど、必要十分な性能はある抜群に高いけど、使い道があるようでないiPad Pro
アプリ何でもインストールできるのでたくさんあるAppStoreからしかインストールできないが、アプリの完成度は抜群引き分け

ASUS E203MA 8点  対  iPad Pro 6点

比較するのが難しい面はありますが、あえて比較しました。値段を考えると、ASUS E203MAのほうが断然満足度は上です。キーボードを叩くことが多い人やビジネスマンはASUS E203MA、絵を描いたり写真の編集をする人はiPad Proがおススメです。

自分にとって必要な道具は何か。じっくりと考えましょう。

2019年に入って3万切りです!もう買うしかない。

[kanren postid="27861"]
[kanren postid="29069"]

 

Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です