この数週間で新しい時代に入ったなと確信しました。世界最大手の動画見放題サービス「NETFLIX」がサービス開始し、Amazonも9月下旬から動画見放題サービスを開始すると発表しました。この2つのニュースだけでもビッグニュースなのに、Google Musicまで日本でサービスが開始してしまいました。Google Musicは無料でも使えるサービスがあります。この無料で使えるサービス(自分が所有している曲をクラウドに保存)こそが、Google Musicの真骨頂です。
ここまでクラウドサービスが便利になってくると、もう元には戻れません。手元にある端末にデータを転送して使うという使い方から、その都度クラウドからデータを取ってくる時代になります。
そんなクラウド時代に揃えたい物をピックアップしました。
タブレット
どれだけ見ても定額なら、とりあえず加入してダラ見でオッケーなのが、動画見放題サービスの良いところ。これからは動画見放題サービスも加入しておくべきサービスの一つになっていくでしょう。
動画見放題サービスを使うとなると、スマートフォンの画面では物足りなくなり、画面の大きなタブレットが欲しくなります。タブレットを1台持っていれば、スマートフォンが壊れても代用することができます。大は小を兼ねるではありませんが、もしもの時のためにも持っておく価値はあるでしょう。
タブレットといえばiPad。手頃なサイズのiPad miniがオススメですが、そう遠くないうちに、新型が登場するという噂ですので、もうしばらく待ったほうがいいでしょう。
[amazonjs asin=”B0142V7A3W” locale=”JP” title=”ASUS タブレット ZenPad 8 Z380KL シルバー ( Android 5.0.2 / 8inch / Qualcomm Snapdragon 410 / RAM 2GB / eMCP 16GB / LTE対応 ) Z380KL-SL16″]
[amazonjs asin=”B00N2NSX60″ locale=”JP” title=”Huawei タブレットパソコン MediaPad M1 Wi-Fiモデル(ホワイト) MEDIAP”]
お手頃な価格でストレスを感じない使用感を持ったタブレットたちです。Androidタブレットはコストパフォーマンスが高いため、非常に購入しやすくなっています。
Bluetoothヘッドフォン
画面の大きなタブレットに、有線のヘッドフォンを付けていると、コードが邪魔をしてきます。ワイヤレスのヘッドフォンなら、どんな体勢でも音楽を聴いたり、動画を見たりすることができます。
[amazonjs asin=”B00UCSHPE4″ locale=”JP” title=”SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7 white/yellow”]
[amazonjs asin=”B00STP86G8″ locale=”JP” title=”SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレス スポーツ ヘッドセット QY7 black/red”]
昔は1万オーバーは当たり前といった感じのBluetoothヘッドフォンですが、5,000円以下のBluetoothヘッドフォンでも、ビックリするぐらいの温室になっています。
Bluetoothキーボード
一つ持っておくと便利なのがBluetoothキーボード。軽くて打ちやすいキーボードはほとんどありませんが、多少水が濡れても問題のない「ロジクール ウルトラポータブル キーボード」がおすすめです。
[amazonjs asin=”B00URIHGM0″ locale=”JP” title=”ロジクール ウルトラポータブル キーボード for iPad, iPhone ティール iK1041TLA”]
モバイルバッテリー
スマートフォンより大容量のバッテリーを積んでいるタブレット。あまりに大きいバッテリーを積んでいるため、スマートフォン向けのモバイルバッテリーではなく、タブレットもフル充電できるモバイルバッテリーを選びましょう。
[amazonjs asin=”B0129QPZ6G” locale=”JP” title=”Anker PowerCore 15600 (15600mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー) iPhone / iPad / Xperia / Galaxy / Android各種他対応 マット仕上げ 【PowerIQ & VoltageBoost搭載】 (ブラック)”]
[amazonjs asin=”B00OXPDYGK” locale=”JP” title=”cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー 国産Sanyo/Panasonic高品質電池搭載 iPhone 6 5S 5 / iPad / Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機 / Wi-Fiルータ 等 急速充電 対応”]
大容量の電気を送れるケーブルも購入しておきましょう。
[amazonjs asin=”B00IF3WRY6″ locale=”JP” title=”オウルテック microUSB充電専用ケーブル 2.4A出力対応 急速充電モデル Galaxy/Xperia等スマートフォン タブレットPC対応 1年保証 巻取り 1m ブラック OWL-CBRJ(B)-SP/U2AT”]
[amazonjs asin=”B00IP441EE” locale=”JP” title=”オウルテック 【iPhone6/6Plus 急速充電確認済】5S/5C/5/iPad air/mini/iPod対応 充電データ転送 Apple認証ライトニングケーブル ホワイト 巻取り 1m OWL-CBRJD(W)T-IP8/U2″]
SIMカード
どれだけ通信をしても制限のないSIMカードを持っておけば、音楽も動画も好きなだけ楽しむことができます。無制限のSIMカードは、クラウド時代に必須のアイテムになるでしょう。
動画を視聴しやすくするスタンド
スマートフォンでもタブレットでも使えるスタンドがあると便利です。少し斜めにしておくと、動画も見やすくなるでしょう。
[amazonjs asin=”B00D8RXBSK” locale=”JP” title=”Anker® タブレット用スタンド 角度調整可能 iPad・iPad mini・Nexus 7等に最適【18ヶ月保証】 77ANSTAND-SA”]
ディスプレイさえあればオッケーの時代が
手元の端末で処理せず、遥か遠くにあるサーバーで処理をするクラウド時代がやってきます。完全なクラウド時代にはなるには障害もたくさんありますが、急速にクラウド時代に進んでいくことでしょう。
「NETFLIX」「Google Music」といったクラウドサービスが、少しの投資で楽しむことができます。クラウド時代の恩恵を授かり、存分に楽しみましょう。
Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!
Follow @15tei
コメントを残す