広告 Mac パソコン

結局M1 MacBook Airに戻った話

アイキャッチM1 MacBook Airに戻る

色々とパソコンを買った結果、結局M1MacBook Airに戻ってきました。

軽くてキーボードが打ちやすいパソコンが良いと思い、初代Surfac Laptop Goを中古で購入。色々と使ってみましたが、、、微妙な点があって買い換えました。

Surfac Laptop Goの悪い点

Surfac Laptop Goの天面
  • バッテリー持ちが悪い
  • タッチパッドがイマイチ
  • スリープ状態が信用できない

すぐにバッテリーが減ってしまうため、安心して作業ができません。タッチパッドもMacBook Airと比較するとイマイチです。Windowsの中では良い方ですが、思った通りに操作できなくてイライラするため、マウスを使うことに。少しでも荷物を減らしたいので、出来ることならマウスすら持ちたくない。WindowsというOSの問題もあるので、Windowsのタッチパッドに期待したのが間違いでした。

スリープ状態が信用できないのは、Windows10の頃から変わりません。外で作業していて、シャットダウンせず、パタンと蓋を閉じてカバンに入れて移動します。しばらくしてからSurface Laptop Goを取り出すと、なぜかホカホカと本体が熱いことがあります。

嫌な気持ちで本体を開けると、ガッツリとバッテリーが減っています。作業しようと思ってSurface Laptop Goを取り出したら、バッテリーがほとんどなくて作業に集中できない。

Windows OSの根本的な問題かと思いますが、Windows11になっても直らないので、Windows PCのスリープは信用しちゃいけません。

MacBook Airの良いところ

M1 MacBook Airで作業をする
M1 MacBook Airで作業をする

対するMacBook Airの良いところは以下の通り。

  • 全然バッテリーが減らない
  • 性能が良い
  • スリープが優秀

プロセッサーが優秀なので、全然バッテリーが減りません。ちょっとした作業をしても、バッテリーが減っていかないので、安心して何でも作業をすることができます。それでいて性能も良いので、何をするにしても快適です。一番安いMacBook Airでここまで快適なので、コスパは抜群です。

そしてスリープが優秀です。こんなの当たり前のことだと思いますが、MacBook Airの蓋を閉じて鞄に入れておけば、バッテリーが減ることはありません。MacBook Airの蓋を開けた後も、キーボード右上の指紋認証にサッと指を持っていくだけで、スリープが解除できます。

こんなに完成度の高いノートパソコンが、9万も出せば買えてしまいます。M2のMacBook Airがあっても、コスパが高すぎて、M1MacBook Airこそが、人にオススメできるノートパソコンとして君臨し続けるでしょう。

そんなMacBook Airにも不満点はあります。

  • キーボードの打鍵感がイマイチ
  • 本体が重い

以上です。それ以外は不満はありません。

キーボードはイマイチですが、めちゃくちゃ打ちにくい訳ではないので、まぁ許せる範囲。本体が重いというのは、パソコンは基本的には重いので仕方がないでしょう。もう少しバッテリー容量を削って、あと100g軽くしたら最高でした。

色んな連携が便利だし楽

写真の同期はイマイチすぎて、Googleフォトから写真を引っ張ってきています。アップルのクラウドサービスは、基本的には信用してはいけません。同期の速度と安定感は、Googleに敵いません。

それ以外のハード的な連携は最高です。AirPods Proや、iPhoneのカメラがMacで使えるようになる連係カメラ。ユニバーサルコントロールやSidecarなども、あまり使いませんが意外と便利な機能です。

細かい所の連携がよく出来ているので、もう全部Apple製品で良いかと思うようになり、Androidスマートフォンも手放しました。

中古のM1 MacBook Airがベストバイ

色んなパソコンがありますが、M1 MacBook Airは最高です。iPad Proを購入するぐらいなら、中古でM1 MacBook Airを買いましょう。

ネットで調べ物は勿論、書類作成、写真編集、動画編集。何をするにしても、不満のない最高なパソコンです。

USB Type Cケーブル一本で、4Kディスプレイに映像を映すことも出来ます。4Kディスプレイは作業効率が一気に上がるので、絶対的にオススメです。

パソコンの購入を検討している方は、M1 MacBook Airを購入しましょう。

 

広告

広告

今買いたいガジェット

今買いたいガジェットをランキング形式で紹介します。

AirPods Pro(第2世代)

AppleといったらiPhoneですが、iPhoneを使う理由の一つが、AirPods Proがあるから。もうこれ無しでは生きていけないと言っても過言ではありません。そんなAirPods Proの新型が、AirPods Pro(第2世代)になります。 39,800円という値段に驚いてしまいますが、はっきり言って迷わず買うべきです。Apple Watchを買おうか迷っている人は、Apple Watchの購入をやめて、今すぐAirPods Pro(第2世代)を購入しましょう!

Beelink Mini S12 Pro ミニ Pc 、16GB DDR4 500GB SSD 第12世代プロセッサ N100 4C 4T

約2万でパソコンが買える。安かろう悪かろうのセレロンとは違い、普通にまともに使えるパソコンが2マンです。自宅にディスプレイとキーボードとマウスが余っていれば、2万でWindows11のパソコンが手に入ります。実用度の高いパソコンが2万円!Windows11のライセンス料と同程度の価格で実用的なパソコンが買えますよ!!

-Mac, パソコン
-, ,