Fire HD8のmicro SDカードが64GBでは足りない件

,

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

Fire HD8が最高です。8,980円であれもこれも楽しめてしまいます。この端末はネットをしたりゲームをするタブレットではありません。映画を見たり、電子書籍を楽しんだり、音楽を楽しんだりという、様々なメディアを楽しむ用途だけに限定すれば、これほど使い勝手の良い端末はありません。

こうなったら、あらゆるAmazonのサービスで提供されているコンテンツをFire HD8に入れてやろうと思い、Amazonのコンテンツをダウンロードしまくりました。


その結果、、、64GBのmicro SDカードでは足りなくなってしまいました。

  • Kindle本:809冊
  • 音楽:58曲
  • 動画:18本

これだけの作品をFire HD8にダウンロードしました。購入したKindle本全てをFire HD8に入れる必要はありませんが、読みたいと思ったときに読めるようにするめに、購入したKindle本をすべてダウンロード。映画も見たいときに見れるようにするために、多めにダウンロードしました。大作の洋画を入れようものなら、1作品で5GBぐらいのデータ量になります。10本入れたら50GBです。画質を720Pから落としてダウンロードすることもできますが、どうせならFire HD8で見ることができる最高画質で見たいところです。

Wi-Fi環境がないところでも映画を見れるようにするためにも、大容量のmicro SDカードを購入しておきたいところです。64GBでは足りなさすぎるので、128GBのmicro SDカードで安いものを探しました。

[amazonjs asin=”B012N51ND2″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Team Micro SDHC/SDXC UHS-1 COLOR CARDシリーズ 10年保証(128GB)”]

[amazonjs asin=”B01LCTDXR4″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Team microSD/SDHC/SDXCカード 国内正規 10年保証 (128GB SDXC, UHS-1 Class10 Read: 80MB/sec; Write: 20MB/sec)”]

[amazonjs asin=”B00P8YU6OS” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”CoolEStore OV MicroSDXC カード Class10 UHS-I対応 (無期限保証) 超高速読込最大速度80MB/s (128GB)”]

[amazonjs asin=”B016CRVQGQ” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”LD microSDXC 128GB UHS-I超高速対応 30年保証 microSDカード Class10 Memory Card カーナビ・スマホ・タブレット対応 128G TF Card [並行輸入品]”]

[amazonjs asin=”B01BE8N18O” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”三菱化学メディア Verbatim microSDXCカード 128GB Class10 “]

[amazonjs asin=”B017SMDN42″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Samsung microSDXCカード 128GB EVO Class10 UHS-I対応 (最大転送速度48MB/s) MB-MP128DA/FFP”]

4,000円程度で購入できるmicro SDカードが増えてきました。この前まで4,000円で購入できるmicro SDカードは、64GBのmicro SDカードが主流でしたが、128GBのmicro SDカードが買えるようになりました。費用対効果を考えると、128GBのmicro SDカードを購入したほうがいいでしょう。

128GBのmicro SDカードを購入して、楽しいFire HDライフをお過ごしください。

 

Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP