購入してから5日ほど使い倒しましたが「Lenovo YOGA Tablet 2
」は神タブレットに認定します。使い勝手が良すぎます。iPad mini4の10倍は使えるでしょう。iOS9になっても、結局は画面の大きいiPhoneから変わりきれていないiPadと違い、Androidのタブレットは非常に自由度が高く、限りなくパソコンに近いことができます。学業や仕事レベルなら、「Lenovo YOGA Tablet2」と「LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk240」があれば問題ないでしょう。

学生のみなさん、「Lenovo YOGA Tablet2」は論文作成にも十分使えます。このタブレットがあれば卒業できますよ。

Lenovo YOGA Tablet2をどうやって学業に使うのか

学業に使うとなると、文字を打たなければいけません。画面に表示されるソフトウェアキーボードだけでも文章を作成することはできますが、長文を打つには辛すぎます。やはり物理的なキーボードが必要です。普通はBluetoothキーボードを購入するところですが、Bluetoothキーボードはあまりおすすめできません。周りの電波と混信して誤作動します。突然ああああああああと文字を打ち出したり、高速にタイピングしていると文字の表示が遅れるときがあります。人の多いところにいけばいくほど、この現象に遭遇します。原因は周りにスマートフォンやタブレットやBluetoothキーボードを使っている人がいるからです。これらの機器がワイヤレスでデータをやり取りする人が多ければ多くなるほど混線する確率は上がります。解決するにはコードで接続するか、専用方式のワイヤレスで通信するしかありません。

キーボードは打鍵感が一番大事です。キーを叩いて文字を打つのですから、キーの打ち心地が悪くては意味がありません。数々のキーボードを叩いてきた僕がオススメするキーボードが「LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk240」です。オススメする理由を、先日のブログ記事に書きましたので読んでください。

このキーボードさえあれば、バシバシと文字を打ちまくることができます。MacBook AirやMacBook Proなんかより断然気持ちよく文字を打つことができます。「LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk240」を使うとタイピングが上達し、どんな長文だって作ることができるでしょう。

さらに嬉しいことに「LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk240」はマウスまで付いてきます。いたって普通の3ボタンマウスですが、Androidタブレットに使うにはこれで十分。iPadはマウスを使うことができませんが、Androidタブレットは問題なく使うことができます。キーボードの横にマウスを置けば、キーボードからあまり手を離すことなく操作をすることができます。

頭の悪いiPhoneやiPadの文字入力システムと違って、Androidの文字入力システムは限りなくパソコンに近い優秀なシステムです。Androidタブレットによってインストールされている文字入力システムが違いますが、「Google日本語入力」か「ATOK」をインストールしてしまえば、ほぼパソコン感覚で文字を打つことができます。

iPadにBluetoothキーボードで文字を打っている人をよく見かけますが、「Lenovo YOGA Tablet2」と「LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk240」が最強です。一度使ってみれば、iPadより快適に文字を打てることが分かるでしょう。

あとはストレージ容量の少なさを補うためにmicro SDカードを購入しておきましょう。価格と容量のバランスから考えると、64GBのmicro SDカードを購入するのがいいでしょう。

「Lenovo YOGA Tablet2」はSIMカードを指すことができます。SIMフリーに成っていますから、格安SIMカードを購入しておけば、場所も気にせず「Lenovo YOGA Tablet2」を使うことができるでしょう。

以上のモノを揃えてしまえばバッチリです。これでパソコンにも負けない環境を手に入れることができました。

すぐにAndroid5.0.1にバージョンアップ

「Lenovo YOGA Tablet2」が手元に届いたら、すぐにOSのバージョンアップをしましょう。Android5.0.1にバージョンアップすると、外部キーボードを接続時の使い勝手がパソコンに近くなります。さらに、ファイル管理も様々なアプリで可能になります。必ずAndroid5.0.1にバージョンアップしておきましょう。

あとはアプリを入れていくだけ

あとは必要なアプリを入れていくだけです。ここ1年ほどで、Androidアプリはかなり進化しました。iPhoneやiPadに遅れを取っていたアプリが多かったのですが、ほぼ同じレベルまで到達してきました。あのアプリがないから困るというようなこともないでしょう。iOSより自由度の高いAndroid OSですから、アプリさえ揃ってくれば、間違いなくiPadを上回る使い勝手を実現できます。

どんなアプリを入れるかはAndroidのアプリを紹介しているページを見てもらうとして、これは絶対に入れないと使い勝手が悪くなるというアプリだけ紹介します。

「DropBox」
「ESファイルエクスプローラ」
「Jota+」

この3つは必須です。これを入れないと使い勝手が悪いタブレットになってしまいます。必ずインストールしておきましょう。この3つのアプリがあれば、パソコンにも匹敵する使い勝手を実現できるはずです。

SNSやエンタメ系アプリもバッチリ

学業にもバッチリ使えるだけではなく、SNSやエンタメ系アプリも問題ありません。一通りアプリはあるので、各自必要なものを入れておきましょう。プライベートにもバッチリ役立ってくれます。

image

「Lenovo YOGA Tablet2」は特殊なケースを付けなくても、タブレット自体で自立することができるスタンドが付いております。このスタンドがなかなか優秀で、動画を見たり電子書籍を読むときは画面を立て、文章を打つときは、スタンドをうまく使って斜めに角度を付けます。細かく角度を調節することができるので、自分好みの使い方ができます。

勉強の息抜きにも万能な「Lenovo YOGA Tablet2」です。

初期投資3万でオッケー

3万ほどあればパソコンにも匹敵する環境を手に入れることができます。最低でも10万は出さないといけないMacを購入するより、「Lenovo YOGA Tablet2」と「LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk240」と「micro SDカード64GB」を購3万で購入してしまえば、大学を卒業することができるはずです。

最初はパソコンとの違いに戸惑うかもしれませんが、慣れてしまえば問題ありません。ある面ではパソコン以上の使い勝手を実現できます。パソコンを使う理由は、文章を作りやすいことと、ファイルの管理がしやすいということです。この2つがiPhoneやiPadでは扱いが難しいため、ノートパソコンを購入せざるを得ませんでした。しかし、Android5.0以上のAndroidタブレットなら、パソコンと遜色のない使い勝手になっています。もはやノートパソコンなどなくても、Androidタブレットがあれば大丈夫な時代になりました。有り難いことに、iPadの半値で良質なAndroidタブレットが購入ができます。

大学内でノートパソコンを広げる人も減り、Androidタブレットを使っている人が増えてくるでしょう。


 

Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です