2年続けてiPhoneは2モデル展開になりそうです。

「iPhone 6」、タイの国家放送通信委員会の認証を通過 ー 計2モデルで申請 | 気になる、記になる…
今年も2モデル展開。

型番が分かってしまった以上、今年も2モデル出るのは間違いないでしょう。昨年のiPhone5s、iPhone5cは、あまり成功とは言い難い2モデル展開でした。街で見かけるのはiPhone5cの広告ばかり。しかし、ユーザーが購入するのは、iPhone5sがほとんど。メーカーが推すものと、実際に売れるものがここまで違うことはなかなか無いのではないでしょうか。

そもそも、コンピュータというものは、ハイエンドモデルこそが、メーカーの今を表すもの。ハイエンドモデルが売れていくことで、最先端の技術が浸透していくわけですから、山ほど在庫があるとしても、AppleはiPhone5sをもっと推すべきだと思います。

Apple、「iPhone 6」のハイエンドモデルにサファイアガラスを採用か ー 「iWatch」にも採用との情報も | 気になる、記になる…
画面が大きいほうがハイエンドモデルか。

今回の失敗を教訓にしたのか、今年のiPhoneは少し違います。同じデザインを採用しつつも、画面サイズを2種類にすることで2モデル展開とするようです。ただ気になるのは、ハイエンドモデルという呼び方が出てくる点です。ただ画面が大きいだけのモデルがハイエンドなのでしょうか。画面が大きいほうのモデルだけサファイアガラスを採用するとなると、またまた片方のモデルにユーザーが偏ってしまうような気も、、、今回は、画面サイズが明らかに違いますから、ユーザーがどういった使い勝手をするかによって、購入するモデルを選択すると予想できます。おそらくiPhone5s、iPhone5cのようにはならないでしょう。ただ、4.6インチモデルのiPhone6では、今とあまり変わらないとユーザーが受け止めて、5.5インチモデルのほうにユーザーが偏る可能性はあります。

iPhone以外に、Nexus5(4.95インチ)とGALAXY Note3(5.7インチ)を使っていますが、Nexus5ぐらいの画面サイズだと、今までのスマートフォンと同じ使用感です。しかし、GALAXY Note3ですと、明らかにスマートフォンとしては大きいため、少々使用感が変わってきます。スマートフォンという使い方よりは、ややタブレット的な使い方になってきます。そういったこともあり、ファブレットと呼ばれるのでしょう。

GALAXY Note3を手に持つと、ちょっと大きすぎるかなぁと思うのですが、本体が薄いため、常に持っていても苦になりません。ポケットに入れるのは無理がありますが、常に手に持って使うサイズとしては、ギリギリ許せるサイズ。iPhone6のハイエンドモデルがGALAXY Note3(5.7インチ)と同じぐらいのサイズならば、iOSで1台これぐらいのサイズのものがあるのも悪くないように思います。

本当に欲しいハイエンドモデルとは

本当に欲しいハイエンドモデルとは、どんなモデルでしょうか。僕が欲しいハイエンドモデルは、画面が大きいのではなく、防水、傷がつかない、バッテリーが長持ちする、容量が1TB。もし、そんな夢のようなiPhoneが出たら、値段が倍ぐらいしても、購入せざるを得ないでしょう。

一番現実的な防水機能から、Appleに実現してほしいと思います。

 

Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です