下手なカメラ数打ちゃあたる。これが信条のフォトグラファーYUYAです。1年ほど前に「OM-D EM5 MarkⅡ」を購入し、いくつかレンズを購入してポツポツ写真を撮ってきましたが、どうもしっくりきません。しっくりこないというか、基本的にカメラのことをよく分かっていないので、良い悪いの判断をすることができませんでした。

せっかくいいカメラがあっても、思いっきり宝の持ち腐れ状態でした。これはマズイぞと思い、レンズについて色々調べているうちに、カメラの基本は50mmだ!みたいなことを言っている人が多いのが分かりました。

この50mmというのは、レンズの焦点距離のことです。カメラにはレンズが付いています。レンズには焦点距離というものがあり、この焦点距離によって、撮れる絵が変わってきます。同じ位置から違う焦点距離のレンズで写真を撮ると、その違いがよく分かります。数字が小さい焦点距離のレンズで撮ると、被写体がとても遠くに感じます。反対に、数字が大きい焦点距離のレンズで撮ると、被写体がとても近く感じます。この焦点距離がベストというものはなく、自分が撮りたい写真に合わせて、レンズを選択することになります。

選択するといっても、こちらは素人です。何がいいのか分かりません。こういうときは、基本に忠実が1番です。カメラの本を読むと分かりますが、50mmという焦点距離が、自分の目で見たときの距離感に1番近いレンズになります。見たままの感じを、そのまま写すことができるので、カメラを勉強するなら、50mmのレンズを使えということになるようです。

単焦点かズームレンズか

50mmがよいと分かっても、たくさんのレンズがあります。レンズをグリグリ回して、ズームアップやズームアウトするズームレンズ。レンズの距離を変えることができない単焦点レンズ。

この2つのレンズがあります。ズームレンズで12-100mmとなっていれば、焦点距離を12から50mmまで変えることができます。焦点距離で50mmのたんしょうてんレンズと、同じ焦点距離を、このズームレンズでまかなうことができます。

だったらズームレンズのほうがいいじゃんと思うのですが、ズームできるということは、それだけレンズに細工が増えるので、どうしてもレンズが重くなります。そして、値段も高くなります。よいズームレンズは、簡単に10万オーバーみたいな世界です。

しかし、単焦点レンズは違います。焦点距離を変えることはできませんが、数万で買えるレンズがたくさんあります。値段が安いのに、F値が低めになっています。F値が低いので、暗いところでも、明るく綺麗な写真が撮りやすいレンズです。

撮る距離を調整できたほうが便利なので、値段を無視すれば、ズームレンズを買うべきなのかもしれません。しかし、ズームレンズには、レンズが重くで大きいという問題があります。

重いだけの便利さはありますが、レンズが重くなれば、荷物が重くなります。ただでさえ重い荷物を背負う毎日。いくら性能がよくても、そのうち持ち運ばなくなるでしょう。

軽くていつでも鞄に入れておける重さとなると、単焦点レンズにするしかありません。

単焦点レンズの弱点をカバーする

軽くていつでも気軽に使うことのできる単焦点レンズですが、ズームして距離を調整することができません。もう少しアップで撮りたいというとき、ズームレンズなら、グリグリとレンズを回してやれば、自分の好みの距離に調整ができますが、単焦点レンズは、見たままの距離でしか写真を撮ることができません。

もう少し寄って撮りたい。そう思っても、体を前に動かさないといけません。撮影者が近づくと、被写体が気づいてしまい、撮りたかった瞬間を撮ることができません。

これが単焦点レンズ最大の欠点ですが、これをカバーする方法があります。デジタルズームです。スマートフォンでもお馴染みの機能です。擬似的にレンズを拡大させて、近くで撮っているようになる機能です。

とても便利な機能ですが、デジタルズームという言葉を出すと、カメラの世界ではバカにされてしまいます。遠くから撮っている写真を、ただ拡大しているだけなので、写真が粗くなってしまうからです。

写真マニアからすれば、そんなのは話にならないという感じですが、わりと今のデジタルズームはよくできていて、十分に綺麗な写真を撮ることができます。

カメラによっては、ただのデジタルズームではなく、デジタルでズームした写真の粗さを、機械的に補完してくれるカメラもあります。うまくデジタルズームを使えば、もう少し近づきたいけど近づけない。そんなときでも、アップで撮ることが可能なのです。

多少写真の質が落ちてでも、機動力を取るべきだと思いました。画質がどうこうと細かいことを言う前に、とにかく写真を撮ること。これが1番大事です。とにかく撮るためには、毎日外に持っていくこと。家の中にカメラを置いていては、何も始まりません。

毎日外に持っていくには、軽いのが1番。そういう結論になり、「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」というレンズを購入しました。

びっくりするぐらい綺麗

値段が3万ぐらいのレンズなので、プロ向けのレンズではありませんが、実際に写真を」撮ってみて驚きました。

鶴舞公園の七夕飾り

鶴舞公園の七夕飾り

冷奴と醤油

冷奴

自分で撮ったとは思えない写真が撮れるのです。とても3万のレンズとは思えないハイレベルの写真です。見たままの距離を、パッと綺麗に撮れます。もう少し近づきたいときは、デジタルズームを使って、距離を調整することができます。

  • デジタルテレコンあり

  • デジタルテレコンなし

OM-D EM5 MarkⅡのデジタルズームは、「デジタルテレコン」という名称で、ただのデジタルズームではなく、わりと綺麗な写真にしてくれます。強力な手ブレ補正機能を搭載しているカメラですが、「デジタルテレコン」を使うと写真がブレやすくなります。手ブレにだけ気をつけて「デジタルテレコン」を使えば、下手にズームレンズを購入するより、よっぽど良いと思います。

「OM-D EM5 MarkⅡ」と「OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」を組み合わせても670g。この軽さなら、毎日鞄に入れることができるでしょう。

実際に撮れた写真を見てみると、明らかにスマートフォンでは撮れない写真ばかりで、やっぱりカメラはいいなぁと思えました。

いいカメラで写真を撮ってあげると、知らない人でも喜んでくれます。誰かが喜んでくれると、ますます撮りたくなってきます。素敵な写真は、見ただけで伝わるものがあります。

決して安くはありませんが、値段以上の価値はあると思います。おじさんもおばさんもおにいさんもおねえさんも。カメラのある生活を始めてみませんか。

 

Twitter でおーの ゆーやをフォローしよう!

Follow me!

カメラのあるせいかつ” に対して3件のコメントがあります。

  1. gwankai より:

    オリンパスの PEN mini E-PM2 を使っています。単焦点レンズいいですよね。以前、一眼レフを使っている時は50mmの単焦点を持っていたのですが、PEN miniにして以来、ズームしか使ってないので、また欲しくなってきました。。。

    単焦点レンズはレンズの細工が少ない(いい言い方ですね。今までは、設計に無理をする必要が無いっていってました)ので画面の端まで歪みが少なく、画質がよく、明るいレンズになります。絞りをしぼった状態で撮れるので背景がいい感じにボケた写真がとれます。

    スマートフォンのカメラとの比較だと、レンズの大きさは取り込める光量に影響しますので、当然大きいカメラの方が暗いところでも有利ですし、センサーが大きければ一つのセンサーに入る光量も増えるのでダイナミックレンジの大きい写真が取れると思います。光学系もスマートフォンは厚さ数ミリに押し込まないと行けないので無理が出るのではないかと思います。

    が、スマートフォンがいいのはいつでもどこでもまずまずの写真が簡単に撮れることです。なので、私も、写真を撮る枚数は圧倒的にスマートフォンが多いです。単なる記録であれば、端っこの多少の歪みはそれほど気になりません。

    ちなみに、持ち運びを考えると、パンケーキレンズって呼ばれいる薄型の単焦点レンズ(少し暗いです)もあり、はこちらもお薦めです。オリンパスだと、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 なんていうのがあります。(こちらは少し広角側の 35mm換算で 34mm相当のレンズです。)私は、少し広角側をよく使うのでこのレンズが気になっていました。

    やばい、買いたくなってきた。

    1. ゆーや真面目 YUYA より:

      撮った写真をiPadに転送して見てみると、ビックリするぐらい綺麗に撮れてて、このレンズ買ってよかったなあと思います。パンケーキのレンズも購入候補には入っていたので、このレンズで撮りまくったら、次のステップとして、購入したいですね。
      焦点距離を意識して、レンズのことを考えるの楽しいですね。つけるレンズで撮れる絵が変わる楽しさ。少しずつ、カメラの楽しさが分かってきました。

    2. gwankai より:

      うっ、なんかひどい間違いしてますね。恥ずかしい。訂正します。

      誤)絞りをしぼった状態で撮れるので背景がいい感じにボケた写真がとれます。
      正)絞りを開いた状態で撮れるので背景がいい感じにボケた写真がとれます。

      絞りを開いて被写界深度が狭くなると背景がボケると言いたかったのですが、なぜか間違えてしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です